- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

鳥取県は1日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて4月27日から休校中の県立学校について、予定通り大型連休明けの7日から再開すると発表した。政府が緊急事態宣言の期限を6日から延長しても方針は変更しない。
県内の感染者数が3人と他都道府県に比べて少ないうえ、最後に感染者が確認されてから10日が過ぎて…
この記事は有料記事です。
残り158文字(全文308文字)
時系列で見る
-
「9月入学に」ネットで高校生ら2万2000人賛同 「まず学校再開を」の声も
1239日前 -
借り手に融資か、自治体交付金か 自公に隔たり 「家賃」支援協議開始
1239日前 -
感染全容知りたい、でも精度に難点、そもそも免疫できない? 各国で進む抗体検査、遅れる日本
1239日前 -
緊急事態宣言続いても「分散登校日を」 文科省、全国に通知 新型コロナ
1239日前 -
百貨店の4月売上高7~8割減 「5月さらに厳しい」との見通しも 新型コロナ
1239日前 -
中国の「戦狼外交」で摩擦 米欧豪「コロナ起源の調査を」 「プロパガンダだ」
1239日前 -
生徒のスマホで授業やホームルーム 高校間の格差克服へ、先生が研修
1239日前動画あり -
コロナ専門で大阪・十三市民病院稼働開始 90床体制で中等症患者受け入れ
1239日前 -
大阪・八尾市がマスク優先購入券を全戸配布 50枚入り2箱の購入が可能
1239日前 -
鳥取県は連休明け7日から学校再開へ 緊急事態宣言延長されても変更せず
1239日前 -
ロシア感染者10万人突破、9日で倍増 首相入院、軍や医療機関にも拡大
1239日前 -
関西学院大40万円上限に給付型奨学金 学費や生活費足りない学生対象
1239日前 -
中小企業給付金、HPにアクセス殺到で一時不具合 経産省「想定以上」
1239日前 -
初のテレビ閣議 菅氏「久しぶりに顔を合わせて良かった」 スカイプで6分間
1239日前 -
お出かけ日和と言えず「換気日和」 変わる天気予報の言葉 新型コロナ
1239日前 -
銀行に来客増加 3割増の支店も 「3密」行員悲鳴 「不要不急控えて」
1239日前 -
大阪市が10万円給付をオンラインでも受け付け 6月から振り込み開始
1239日前 -
「緊急事態宣言」延長、4日に決定 首相「1カ月程度を軸に調整」 新型コロナ
1239日前 -
甲子園球場もブルーライトアップ 医療従事者に感謝込め
1239日前