- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
県が治水対策として2015年2月から最上町で建設を進めてきた「最上小国川ダム」の本格運用が4月24日から始まった。
同ダムは洪水時だけ貯水する流水型ダムで、同型のダムは全国5例目となり、東北初。総工費は約88億円で、今年3月末にダムの運用が可能となり、仮運用されていた。今回、河川法に沿った「操作規…
この記事は有料記事です。
残り183文字(全文333文字)
県が治水対策として2015年2月から最上町で建設を進めてきた「最上小国川ダム」の本格運用が4月24日から始まった。
同ダムは洪水時だけ貯水する流水型ダムで、同型のダムは全国5例目となり、東北初。総工費は約88億円で、今年3月末にダムの運用が可能となり、仮運用されていた。今回、河川法に沿った「操作規…
残り183文字(全文333文字)