- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

日本のパスポートは2月4日申請分から査証(ビザ)欄に葛飾北斎の浮世絵「富嶽三十六景」が印刷された新しいものに切り替わった。査証欄の大幅なデザイン変更は73年ぶりで、最新の偽造防止技術が取り入れられているという。ところが、この新しいパスポートについて「本人確認書類として使えなくなった」という投稿がツイッターに次々に上がった。どういうことなのか取材した。
この記事は有料記事です。
残り1366文字(全文1543文字)
日本のパスポートは2月4日申請分から査証(ビザ)欄に葛飾北斎の浮世絵「富嶽三十六景」が印刷された新しいものに切り替わった。査証欄の大幅なデザイン変更は73年ぶりで、最新の偽造防止技術が取り入れられているという。ところが、この新しいパスポートについて「本人確認書類として使えなくなった」という投稿がツイッターに次々に上がった。どういうことなのか取材した。
残り1366文字(全文1543文字)