- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷
新型コロナウイルスの感染者数、死者数が世界最多の米国各地で1日、外出制限の解除を求めるデモがあった。状況が最も深刻なニューヨーク(NY)州では、州都オールバニに約300人が集結。州庁舎前で「自由を取り戻せ」などと叫んだ後、クオモ州知事の公舎前で抗議した。
デモは保守系団体が呼びかけた。近郊に住む法律調査業のピーター・ヒューゲスさん(63)は「仕事は完全に止まったままだ。人口が多いニューヨーク市と違い、私の近所に感染者はいない。外出制限を続ける意味はない。まさか日本でもこんな制限にみんな従っているのか?」と話した。
NY州は感染者が約30万人、死者も約1万8000人に上る。ただ、そのNY州でも、オールバニがある北部など感染者が少ない地方では1カ月以上続く外出制限に不満が広がっている。クオモ知事は感染状況をみて地域別に経済活動の再開を認める方針だが、慎重姿勢を崩していない。
この記事は有料記事です。
残り282文字(全文673文字)
時系列で見る
-
大阪府が外出自粛・休業要請解除の独自基準策定へ 15日に解除の可否判断
349日前 -
罰則なき休業指示 問われる実効性 「資金なく権限だけ…」再開の懸念も
349日前 -
レムデシビル承認 厚労相「申請から1週間で」 米が緊急使用許可
349日前 -
10万円給付、DV被害者は申請期間延長 被害申出確認書は支援団体でも発行可
349日前 -
GW後半、真夏日も観光地ガラガラ 目立つ新幹線の空席、国内線93%減
349日前 -
「特定警戒」地域以外は「接触8割減」緩和へ 小規模イベントも 西村担当相
349日前 -
徳島のパチンコ店 「県外客お断り」で住所確認始める 県の求めに応じ
349日前 -
20年エネルギー需要6%減 各国で都市封鎖継続、IEA推計 再生エネは微増
349日前 -
宮崎・新富町の名所塗り絵で「ステイホーム」 抽選で特産品プレゼントも
349日前 -
「自由を取り戻せ」 全米各地で経済再開求めるデモ NY知事は慎重姿勢崩さず
349日前 -
自宅で「山形バーチャル旅行」はいかが?動画で温泉街を紹介、県産品を通信販売
349日前 -
迫る世界的食料難 就農者減り生産減、輸出制限…途上国、飢餓の恐れも
349日前 -
岩手・鵜住居スタジアムになびく大漁旗 「医療従事者や全国の人を元気に」
349日前 -
東京都内で新たに160人感染確認 2日連続で150人超す 新型コロナ
349日前 -
宮城「寒梅酒造」、消毒液代替品発売 「医療や介護現場のプラスになれば」
349日前 -
「プロ野球を身近にステイホーム」選手の塗り絵やクロスワード…各球団が配信
349日前 -
「母子手帳」郵送交付進む 妊婦の感染リスク配慮 「支援の始まり」原則窓口継続も
349日前 -
交番勤務、防犯指導…ゴールは署長 大阪府警がすごろく作成 自宅で楽しんで
350日前 -
砂浜に「STAY HOME」 終息したら「こらっさい」 静岡・沼津
350日前動画あり