世界を新型コロナウイルスが覆ってしまった今、人がいない状況は観光地だろうと、都会だろうと変わりません。普段の大型連休中は大勢の観光客でにぎわう大分県の湯布院も、今年はほとんど人がいません。人の移動があって成り立つのが観光産業ですが、そのことが高いリスクを招く結果になっています。
私たちとしても、今は人の命を守ることが最優先と認識しています。みな経営が成り立たず、ぐっと我慢しているのが現状です。今までの災害とは違うという認識で、国には観光業を見てほしいと思っています。これまでのように災害からの復興政策として旅行を勧めるキャンペーンよりも、まずは観光業に携わっている事業者がいま生き残れるための仕組みづくりに、お金を費やすべきではないでしょうか。
この記事は有料記事です。
残り581文字(全文921文字)
毎時01分更新
20日の就任演説で米社会の分断修復を誓った民主党のバイデン…
20日のジョー・バイデン米新大統領(民主党)の就任宣誓式を…
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い福岡県など7府県に緊急事…