- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷
「阿波晩茶」と言えば、県名産のお茶の一つです。日ごろから飲んでいる方も多いですし、贈答品としてもなじみが深いですね。
阿波晩茶製造用具は、口径139センチ、高さ136センチの大きな漬け込み桶、茶葉を漬け込むための重石(おもし)、茶葉を細かく砕くための茶捌(さば)き機、茶葉をゆでるための釜と、茶葉かきまぜ用の又木です。展示スペースの関係で企画展ではこれだけですが、本当はもっとたくさんあります。阿波晩茶…
この記事は有料記事です。
残り303文字(全文505文字)