- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

不安を抱える人の声にボランティアの相談員が電話などを通じて耳を傾ける「いのちの電話」。各センターでは経済的な影響などにより新型コロナウイルス関連の相談が急増しているが、感染拡大防止のため相談受け付けの時間を短縮したり、休止したりするなど対応に影響が出ている。
政府の緊急事態宣言を受け、「日本いのちの電話連盟」に加盟する全国50のセンターのうち、13カ所が活動を休止した。外出や移動自粛の要請により相談員が集まらなかったり、相談内容が外部に漏れないよう室内で電話を受ける相談員を感染から守るためだったりするという。活動休止中の「東京多摩いのちの電話」事務局は「電話をかけようとしてくれる人たちには本当に申し訳ない」と苦渋の判断を説明する。
平均年齢が60歳を超える相談員約250人が所属する「東京いのちの電話」(東京都千代田区)では他県から通う相談員も多く、感染リスクを考慮し活動を要請せず自由参加にすると、相談員が半数以下に。4月10日から当面の間、午前8時から午後10時までに相談時間を短縮した。設立からの48年間、数々の経済不況や災害時も常に電話対応してきたが、初めて24時間体制を維持できなくなった。相談員歴26年の女性相談員(6…
この記事は有料記事です。
残り429文字(全文949文字)
時系列で見る
-
中南米出身の不法移民、米からの強制送還で感染拡大 各国が検査の強化要求
305日前 -
フーくんとケイちゃん犯罪防止指南 大阪府警がユーチューブ公式チャンネル
305日前 -
ロシアの感染者、1日当たり最多の1万600人 新型コロナ
305日前 -
山梨に帰省の感染女性が虚偽報告「犬心配だった」 上京は陽性判明後 濃厚接触者も陽性
305日前 -
全国で新たに199人感染確認、計1万5772人に 「再陽性」3人
305日前 -
「出たくても出られない」 クラスター発生の永寿病院、陰性でも退院できない患者10人以上
305日前 -
永寿病院の患者、相次ぐ転院拒否 「普通の人間なのにやるせない」
305日前 -
福岡県で約1カ月ぶりに感染者ゼロ 「引き続き注意を」 新型コロナ
305日前 -
書店やレンタルビデオ店「3密」に不安 旧作貸出期限「14泊15日」に延長する店も
305日前 -
「いのちの電話」の葛藤 新型コロナの相談急増も時間短縮、休止
305日前 -
「容疑者は38度以上の熱、来ないほうが…」 感染リスク抱える弁護士の葛藤
305日前 -
千葉県がパチンコ2店舗に休業指示 兵庫、神奈川、新潟に続く4例目
305日前 -
緊急事態宣言、5月31日まで延長へ 首相が方針固める
305日前 -
東京都の感染者91人確認 100人下回るのは3日ぶり 新型コロナ
305日前 -
感染拡大続くイギリス、医療現場や生活の状況は 日本人看護師に聞く 新型コロナ
305日前 -
「面会交流にビデオ通話活用を」 法務省が呼び掛け 新型コロナで継続困難事例
305日前 -
人出が減った繁華街で光る警察官の目 狙われる休業店舗 新型コロナ
305日前動画あり -
政府がPCR「陽性率」を正確に把握できない事情 12都県は厚労省の報告要求に応じず
305日前 -
唾液のPCR検査に注目 医療従事者の感染リスク下げる 新型コロナ
305日前