100キロ大男の料理に「ファンになった」と平野レミ 柔道男子ウルフと意気投合
毎日新聞
2020/5/4 06:00(最終更新 5/4 06:00)
有料記事
1693文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

スポーツ人が、競技や業種、国や地域を超えてつながるオンライン対談企画「#ウェブでつながる」。東京オリンピック柔道男子100キロ級代表のウルフ・アロン(24)=了徳寺大職=と、人気料理愛好家の平野レミさんが4月30日、テレビ会議システム「Zoom(ズーム)」で初顔合わせした。【構成・浅妻博之】
ウルフ「よく、魚を三枚におろしています」
――平野さん、おなじみのお面姿で登場です。
平野 私の顔がどんな顔か分からなくて、気持ち悪いでしょ。今自宅なのですが、家庭にいる時はすっぴんで何も化粧しない。化粧が大嫌いなのよ。すみませんね。
この記事は有料記事です。
残り1428文字(全文1693文字)
時系列で見る
-
アスリートも癒やされる 外出自粛でペット人気 飼う前に考えたいこと
746日前 -
危機を救ったのは道化師!? テニス・西岡良仁が薦める「確率論的思考」
747日前 -
スポーツを哲学する フェンシング・三宅諒×哲学者・國分功一郎 異色対談
748日前動画あり -
財政難で揺れるパラ競技団体 国や企業の支援減 健常者団体との統合模索も
750日前 -
自転車競技、犬と猫が応援 伊豆の国のイラストレーター、五輪前にポスター作製 /静岡
751日前 -
本当に東京五輪は開催できるのか 関係者がだんまり決め込む中でふくらむ経費
751日前 -
コロナ禍でロシアやカナダでドーピング検査停止 混乱乗じた違反者出現に懸念も
752日前 -
障害者スポーツの裾野/上 走る夢、支え合い 再起へ、義足ランナー集う
752日前 -
奮闘するパパ、ママアスリート おうちトレ困難? コロナ禍で絆強固に
753日前 -
100キロ大男の料理に「ファンになった」と平野レミ 柔道男子ウルフと意気投合
753日前 -
スポーツと人種差別 五輪に刻む人権闘争 表彰台の抗議、歌に
754日前 -
「豚の角煮で恋愛学ぶ」 平野レミが自宅から柔道男子ウルフとZoom対談
755日前動画あり -
聖火ランナーのとんかつ店主、火災で死亡 生前は延期や新型コロナ影響を悲観
755日前 -
聖火ランナーのとんかつ店主、火災で死亡 生前は延期や新型コロナ影響を悲観
755日前 -
「筆のオリンピック」 人気作家らが活躍
756日前 -
コロナ拡大、五輪へ試練 緊急事態、強化拠点閉鎖 「今、アスリートは行き場がない」
757日前 -
カレンダー○×「返上」 子どもと過ごすアスリート バレー・荒木絵里香の葛藤
758日前 -
問われる首相の姿勢 政治主導で延期「決断」
758日前 -
東京オリンピック延期「ベテランには追い風」 フェンシング・見延 マジックハンドで技磨く
759日前