- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
(随時掲載)
大本敬久(おおもと・たかひさ)さん(49)
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、4月25日に開会を予定していた特別展「かこさとし絵本展 未来を生きる子どもたちへのメッセージ」は少し遅れて5月12日以降、県歴史文化博物館(西予市宇和町卯之町)で始まる予定です。学校の休止があり、遊びの機会も減っていますが、絵本作家・かこさとしさん(1926~2018年)なら、社会の危機や混乱に対しては「共生」のために、いかに自分たちで未来を構築していくかを語るのではないでしょうか。
「だるまちゃん」シリーズや、「からすのパンやさん」など、子供たちの心を捉えて離さない絵本作家・かこさん。ペンネームの「里子」は俳号でもあります。高校時代の国語の恩師は松山育ちの俳人・中村草田男で、かこさんも俳句を学びました。作品にもよく草田男が登場します。
この記事は有料記事です。
残り433文字(全文802文字)