- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
新型コロナウイルスの感染の有無を確かめるPCR(ポリメラーゼ連鎖反応)検査で、唾液を使った方法に注目が集まっている。喉や鼻から採取した粘液を使う従来のやり方では、検査を受ける人のくしゃみによる医療従事者の感染リスクが課題だったが、代わりに唾液が使えるなら解決できると期待されている。米国では既に一部で実用化されており、日本でも有効性が検証されている。
国立感染症研究所のPCR検査のマニュアルでは、鼻の奥まで綿棒を挿入して採取した粘液と痰(たん)を検体として使うこととされている。ただ、粘液の採取には医療従事者の熟練した技術が必要だ。綿棒の刺激で検査を受ける人がくしゃみをすれば、医療従事者が感染するリスクが高くなる。医療用ガウンやマスクが不可欠だが、不足気味だ。無症状や軽症の人はそもそも痰を出せない。
この記事は有料記事です。
残り507文字(全文860文字)
時系列で見る
-
フーコー「監獄の誕生」で読み解く 永江朗氏、相互監視社会に警鐘 新型コロナ
754日前 -
千葉・大山千枚田にも新型コロナの災い オーナー集えず、田植えを機械で
754日前 -
福岡県、休業要請と県立学校の休校延長へ 従わないパチンコ店に「指示」も検討
754日前 -
東京都の休業協力金、申請4万7000件 増額望む声、課税に不満も
754日前 -
急激に悪化する「臓器不全」とは
754日前 -
なぜ? 各地で「新型コロナ感染で自殺」のデマ 背景に感染者バッシングか
754日前 -
新型コロナ 緊急事態宣言、31日まで 政府対策本部、きょう決定
754日前 -
新型コロナ 東京新たに91人感染 3日ぶり100人下回る
754日前 -
新型コロナ 眠る街、光る警察の目 休業・営業短縮、渋谷など侵入盗警戒 「人出減ると不審者目立つ」
754日前 -
新型コロナ 唾液PCR検査、国内も期待の声 医療者リスク減
754日前 -
新型コロナ 都の休業協力金、申請4万7000件 増額望む/課税不満
754日前 -
新型コロナ パチンコ2店に千葉県休業指示
754日前 -
新型コロナ 別居親子の面会、ビデオ通話推奨 法務省
754日前 -
外来患者3%にコロナ抗体
754日前 -
新型コロナ 中南米出身の不法移民 米から送還、感染拡大 各国、検査の強化要求
754日前 -
新型コロナ 露の感染者急増 1日で1万633人
754日前 -
紛争、迫害…コロナが追いうち 難民や避難民、さらなる苦境
754日前 -
新型コロナ 雇用助成金、上限増額へ 西村担当相「首相から指示」
754日前 -
新型コロナ 9月入学の課題「しっかり検討」 稲田氏
754日前