- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルスの感染拡大で外出の自粛が求められる中、滋賀県では4月25日から5月3日までに御在所岳(標高1212メートル)などで山岳遭難が7件発生し、3人が死亡した。例年のゴールデンウイーク(GW)に比べて倍増しており、県は「収束していない段階での登山は控えてほしい」と呼びかけている。
県警によると、2015~19年の4月下旬から5月上旬までのGW期間に発生した遭難件数は、18年の7件(1人…
この記事は有料記事です。
残り300文字(全文500文字)
時系列で見る
-
新型コロナ 自民家賃支援策、全業種で検討へ 「給付金」事業者対象
1239日前 -
新型コロナ 緊急事態宣言延長 安倍首相会見 要旨
1239日前 -
新型コロナ ヨルダン、日本に医療物資
1239日前 -
緊急事態宣言延長、分かりやすい説明や出口戦略の構築を求める 全国知事会長
1239日前 -
34県で映画館、百貨店、学習塾、レストラン緩和 13都道府県で博物館も 政府指針
1239日前 -
初夏・好天のNY 「社会的距離守らず」 51人に召喚状 公園に人出
1239日前 -
「延長でフェーズ変わった」 野党、困窮者支援、出口戦略、数値目標で政府追及へ
1239日前 -
少ない医師、機能不全の保健所、輸入依存の薬品…提言:医療を安全保障に位置づけよ
1239日前 -
家賃支援、売上高半分以下の中小企業など対象に 自民案 助成額に一定の上限
1239日前 -
滋賀県「登山控えて」 山岳遭難7件発生、3人死亡 昨年GWから倍増
1239日前 -
コロナ不況、拡大懸念 消費抑制で企業悲鳴「どこまで耐えられるか」
1239日前 -
「5月末まで」に科学的根拠はあるのか 「出口」見えない緊急事態宣言延長の実情
1239日前 -
新たに177人の感染確認、1万5948人に 死者569人 新型コロナ
1239日前 -
プロ野球、6月中の開幕困難に 危ぶまれるオールスター 緊急事態宣言延長で
1239日前 -
マスクに飛行機 日航地上係員「笑顔になって」 手作りで保育園児に贈る
1239日前動画あり -
夏の甲子園開催可否 「引き続き情報収集」 緊急事態宣言延長で 高野連
1239日前 -
PCR検査数が少ない理由は…「体制が十分整備されていなかったため」 政府専門会議
1239日前 -
安倍首相、緊急事態宣言延長で「おわび申し上げたい」
1239日前動画あり -
「在宅で仕事と子育て両立は無理」保育園自粛・休園長期化に憂慮 緊急事態延長で
1239日前