なるほドリ さまざまな企業がマスク生産に乗り出していると聞いたよ。
記者 大手電機メーカーのシャープは3月から三重県多気(たき)町の三重工場で生産を始めました。不織布(ふしょくふ)のマスクを1日15万枚作っており、今後は1日50万枚まで増産する予定です。
Q すぐ生産に着手できたのはなぜ?
A 政府はマスク不足を緩和するため、機材導入などに補助金を出しています。シャープは、親会社である台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業が2月から中国でマスクの生産を始めていたため、技術的な支援を受けられるとの理由で補助金を受けました。三重工場は液晶ディスプレーを製造しており、マスク生産に不可欠なほこ…
この記事は有料記事です。
残り440文字(全文733文字)
毎時01分更新
日本と韓国は、葛藤を乗り越えられないまま、2021年の歩み…
新型コロナウイルスの感染拡大や緊急事態宣言の再発令を受け、…
終息が見えない新型コロナウイルスについて、菅義偉首相ら政府…