特集

新型コロナウイルス

新型コロナウイルスのニュース、国内での感染状況を報告します。

特集一覧

新型コロナ 真正面での会話、避けて トイレ、フタ閉め流して 「新しい生活様式」の実践例

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
感染拡大予防・各業種に共通する留意点など
感染拡大予防・各業種に共通する留意点など

 新型コロナウイルス感染症対策を検討する政府専門家会議(座長=脇田隆字・国立感染症研究所長)は4日、今後の感染症対策が長丁場となることを踏まえ、感染拡大防止と社会経済活動の両立を図るため、「新しい生活様式」の実践例と職場での留意点を示した。

 専門家会議は、新規感染者数が減っても感染が再び拡大する可能性があることから、感染拡大を防ぎつつ日常生活を送る「新しい生活様式」への転換を訴えている。7日以降、感染者が少ない地域で社会経済活動が段階的に緩和されることから、密集・密接・密閉を避けることを基本に多様な場面での実践例を示した。

 実践例は、人との間隔は「できるだけ2メートル(最低1メートル)空ける」、会話は「可能な限り真正面を避ける」など行動別に示した。移動についても感染流行地域との往来、帰省や旅行を控えめにすることを求め、発症した時のために誰とどこで会ったかメモすることも勧めた。買い物は「1人または少人数ですいた時間に」というように生活の場面別の例も示している。

この記事は有料記事です。

残り282文字(全文717文字)

【新型コロナウイルス】

時系列で見る

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月

ニュース特集