- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

経団連と日本商工会議所、経済同友会の経済3団体のトップは5日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言の延長を受け、西村康稔経済再生担当相とテレビ会議を開いた。日商の三村明夫会頭は「宣言解除の目安と自粛緩和の具体的な基準を数値に基づいて明示してほしい」と述べ、国民や事業者が今後の見通しを認識できる情報の公開を強く求めた。
経団連の中西宏明会長、経済同友会の桜田謙悟代表幹事とともに三村氏は、政府が決めた延長に支持を表明した。その上で「延長による中小企業への影響は甚大。融資や給付金支給が遅れると、倒産・廃業に追い込まれる事業者が急増すると懸念する」と語った。更に感染の拡大防止と社会経済活動を両立させるには「国民の理解と自発的な協力が不可欠」として、政府に十分な説明を要求した。
この記事は有料記事です。
残り140文字(全文484文字)
時系列で見る
-
吉村知事「医療と経済の両立が大事」 出口戦略の提示不可欠と判断 大阪府独自基準
343日前 -
コロナ受け「反中感情は天安門事件以来の高まり」 中国が報告書 ロイター報道
343日前 -
コロナでかすむ辺野古 与野党とも動き取れず 沖縄県議選まで1カ月
343日前 -
「クラスターが発生すれば営業自粛」休業緩和指針で西村担当相がクギ
343日前 -
英国の新型コロナ死亡はなぜ黒人・アジア人に多いのか 経済・健康格差の衝撃
343日前 -
大阪府、5月末まで休校延長 「長期遅れ挽回できない」危機感募る教育現場
343日前 -
「これ以上患者増えれば救える命が救えない」不足するICU襲う患者集中と長期治療
343日前動画あり -
感染の広がり視覚的に 「インフォグラフィック」公開 毎日新聞
343日前動画あり -
福岡市、独自の賃料補助継続へ 医療・介護従事者の応援基金を創設
344日前 -
日商会頭「解除の目安と緩和の具体的基準を」 緊急事態宣言延長で要望
344日前 -
約320兆円の借り入れへ 米財務省4~6月期 新型コロナ対策で過去最大
344日前 -
福岡県もパチンコ6店に休業指示 店名公表、要請応じず強い措置
344日前 -
J1神戸・イニエスタ、子どもたちとウェブで交流 「一日でも早くサッカーができる日を」
344日前 -
奈良県、PCR検査結果待ちの人と同居家族にホテル無料提供へ
344日前 -
治療薬やワクチン開発・普及に8610億円 EU英、日本など合意 米は不参加
344日前 -
休校中の孫、飲食店一部休業中の祖父をお手伝い「楽しかった」 東京・赤羽
344日前 -
政府の「顔」見えない新型コロナ政策 原稿を延々と読む首相会見の「違和感」
344日前動画あり -
コロナ禍でロシアやカナダでドーピング検査停止 混乱乗じた違反者出現に懸念も
344日前 -
大阪府、要請解除の独自基準決定 陽性率など指標基に15日にも可否判断
344日前