最も評価する政治家は大阪・吉村知事 2位東京・小池氏 発信好感 毎日新聞世論調査
毎日新聞
2020/5/7 05:01(最終更新 6/7 05:18)
有料記事
725文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

毎日新聞と社会調査研究センターが6日に実施した全国世論調査では、新型コロナウイルス問題への対応で「最も評価している政治家」の名前を1人挙げてもらった。大阪府の吉村洋文知事を挙げた人が188人でトップ。59人で2位に入った東京都の小池百合子知事を大きく引き離した。国政に携わる政治家では安倍晋三首相が34人で3位に入るにとどまり、4位は北海道の鈴木直道知事の26人だった。
この質問は携帯電話の調査だけで行い、携帯回答者575人のうち401人が具体的な政治家を挙げた。そのうち半数近くが吉村氏を挙げ、小池氏の3倍に達した。政府対応の遅れが批判される中、独自の取り組みや情報発信をしている知事が評価された。特に、休業要請や外出自粛の解除へ向けて大阪府独自の基準を示すなど、吉村氏の対応が全国的に注目を集めた結果と言えそうだ。
この記事は有料記事です。
残り364文字(全文725文字)
時系列で見る
-
新型コロナ 連休明け、出社続々 「緊急宣言」延長初日の朝
1054日前 -
新型コロナ 感染対策飲食店、富山県が10万円 独自助成
1054日前 -
大阪のパチンコ店営業再開 数百人行列 知事は再び休業要請表明
1054日前 -
仏の道「ユーチューブ」で発信 福岡の僧侶「ほっとした気持ちになって」
1054日前 -
感染者の2割が自宅療養 原則宿泊も「事情もあり、強制できない」厚労省
1054日前 -
混み合う信号待ち、会社員ら続々出勤 「緊急事態宣言」延長の初日朝 東京・丸の内
1054日前 -
ドイツ、大幅緩和決定 欧州主要国でいち早く正常化へ 接触制限は6月まで延長
1054日前 -
英「ロックダウン教授」辞任 外出制限中に女性と密会 死者は欧州最多3万人超に
1054日前 -
差別や悲しみ、命や死と向き合う物語 渡辺憲司・自由学園最高学部長
1055日前 -
最も評価する政治家は大阪・吉村知事 2位東京・小池氏 発信好感 毎日新聞世論調査
1055日前 -
緊急事態延長は「妥当」66% 医療・検査体制「不安」68% 毎日新聞世論調査
1055日前 -
緊急事態解除の基準、14日までに提示 首相「専門家に作ってもらう」
1055日前 -
休業要請延長の北海道 支援金追加の「財政力」ない 鈴木知事表明
1055日前 -
思うように減らない日本の電車通勤 公共交通機関の利用、諸外国との違いは
1055日前 -
富山県が感染防止対策の飲食店に10万円助成 通常営業再開後見据え
1055日前 -
異国で耐える外国人留学生、労働者たち 生活保護制度も必要 POSSE岩橋誠さん
1055日前 -
特派員の提言 僧侶が投げられた供物をキャッチ タイ流・社会的距離のユーモア
1055日前 -
目標もさらっと達成 スキー複合・渡部暁斗さん サバ缶のみそ汁
1055日前 -
ステイホーム中に学べる水族館や博物館続々 動画配信や飼育員らが疑問に回答
1055日前