- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルス対策に伴う休業要請の解除を巡り、大阪府の吉村洋文知事と西村康稔経済再生担当相がつばぜり合いを展開している。具体的な解除基準を示さない国に批判を繰り返してきた吉村知事に対し、西村氏は6日の記者会見で不快感を示し、「何か勘違いされているんじゃないか。解除は知事の権限」と反論した。
政府による緊急事態宣言の延長を受け、府は5日に休業や外出自粛の解除に向けた独自基準を策定した。医療体制の維持と経済活動の再開を両立させる「大阪モデルの出口戦略」と位置づけて、重症者病床の使用率など解除を判断する三つの指標を示した。
吉村知事は「国が示さないから、大阪モデルを決める」と再三発言。要請解除の判断基準を示さない国に怒りをぶつけてきた。
改正新型インフルエンザ等対策特別措置法では、都道府県知事に休業要請の権限を与える一方、国が示す「基本的対処方針」に基づき対策を取るよう求めている。結果的に国との調整が必要で、現場の知事には権限の範囲があいまいになっているとの不満がある。
西村氏は当初は協力姿勢を見せていた。吉村知事と対談した2日のテレビ会議では「知事がやりやすいようにサポートしたい」としていたが…
この記事は有料記事です。
残り453文字(全文958文字)
時系列で見る
-
感染者、新たに96人 100人下回るのは3月30日以来 死者は計603人に
741日前 -
元の生活へそろり 「温泉で自粛疲れ癒す」「周辺府県まだ拡大」 休業解除は限定的
741日前 -
レムデシビル、スピード承認 政府、供給量確保目指す 世界で争奪戦予想
741日前 -
ももクロ、全国5市町に500万円寄付だZ ライブ開催の富山・黒部市など
741日前 -
厚労省、相談・受診の目安「37.5度以上が4日」を見直しへ
741日前 -
九州大、九州工業大でもオンライン授業 新年度ようやくスタート
741日前 -
GW中の人出、全国調査地点の過半数で6割以上減 東京駅、大阪駅は8割以上減る
741日前 -
岸田政調会長、2次補正の議論入りに意欲 「宣言延長で新しいフェーズに」
741日前 -
感染拡大防ぎ日常生活も 福岡除く九州・山口で段階的解除始まる
741日前 -
激突 吉村知事VS西村担当相 休業要請解除巡り「権限は国か知事か」 評価上げたのは
741日前 -
レムデシビルを厚労省が特例承認 国内初、新型コロナ治療薬 申請から3日
741日前 -
緊急事態宣言、感染者1週間ゼロで「解除が視野に」 西村担当相
741日前 -
大阪市、全小中学生にノートPC 補正予算案に16万人分計上へ 冬にも配備
741日前 -
レムデシビル承認を厚労省審議会部会が了承 新型コロナ治療薬、国内初承認へ
741日前 -
減収の学生に一時金最大20万円支給 立憲など野党統一会派が支援法案骨子まとめる
741日前 -
大阪府、医療従事者に一律20万円支給へ 寄付額10億円突破
741日前 -
売り上げ減の中小企業に月最大50万円を半年分助成 自民党が家賃支援案
741日前 -
休業要請 宮城など8県が解除へ 静岡など18県は継続でも規模は縮小
741日前 -
がん「早期発見・治療」原則にゆらぎ、新型コロナがはばむ専門治療体制の継続
741日前