レムデシビル承認を厚労省審議会部会が了承 新型コロナ治療薬、国内初承認へ
毎日新聞
2020/5/7 20:35(最終更新 5/8 17:11)
有料記事
474文字
- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

米ギリアド・サイエンシズ社が開発した抗ウイルス薬「レムデシビル」について、厚生労働省薬事・食品衛生審議会の専門部会は7日、新型コロナウイルスの治療薬として承認することを了承した。これを受け、厚労省はただちに特例承認する。国内での治療薬承認は初となる。レムデシビルの需要が世界的に高まると国内に十分な量が供給されない可能性があり、当面は国が薬の配分を管理する。
ギリアド社が4日、承認を申請していた。米食品医薬品局(FDA)が1日にレムデシビルの緊急使用を許可しており、日本でも医薬品医療機器法に基づいて審査手続きが簡略化される特例承認の対象となっていた。
この記事は有料記事です。
残り196文字(全文474文字)
時系列で見る
-
厚労省、相談・受診の目安「37.5度以上が4日」を見直しへ
348日前 -
九州大、九州工業大でもオンライン授業 新年度ようやくスタート
348日前 -
GW中の人出、全国調査地点の過半数で6割以上減 東京駅、大阪駅は8割以上減る
348日前 -
岸田政調会長、2次補正の議論入りに意欲 「宣言延長で新しいフェーズに」
348日前 -
感染拡大防ぎ日常生活も 福岡除く九州・山口で段階的解除始まる
348日前 -
激突 吉村知事VS西村担当相 休業要請解除巡り「権限は国か知事か」 評価上げたのは
348日前 -
レムデシビルを厚労省が特例承認 国内初、新型コロナ治療薬 申請から3日
348日前 -
緊急事態宣言、感染者1週間ゼロで「解除が視野に」 西村担当相
348日前 -
大阪市、全小中学生にノートPC 補正予算案に16万人分計上へ 冬にも配備
348日前 -
レムデシビル承認を厚労省審議会部会が了承 新型コロナ治療薬、国内初承認へ
348日前 -
減収の学生に一時金最大20万円支給 立憲など野党統一会派が支援法案骨子まとめる
348日前 -
大阪府、医療従事者に一律20万円支給へ 寄付額10億円突破
348日前 -
売り上げ減の中小企業に月最大50万円を半年分助成 自民党が家賃支援案
348日前 -
休業要請 宮城など8県が解除へ 静岡など18県は継続でも規模は縮小
348日前 -
がん「早期発見・治療」原則にゆらぎ、新型コロナがはばむ専門治療体制の継続
348日前 -
大丸神戸店や有馬温泉など一部で営業再開 兵庫知事は休業要請解除に慎重
348日前 -
がん拠点病院で相次ぐ診療縮小の動き コロナ感染拡大が圧迫 毎日新聞アンケート
348日前 -
オンラインでガーナ学ぼう 愛媛の島から広がり 東京や香川などと結ぶ
348日前 -
マスクせず会議出席の職員を懲戒処分 労組が取り消し要求 大阪の専門学校
348日前