「政治家の役割、メディアの役割を改めて」考えさせる3冊 作家・瀬名秀明さん
毎日新聞
2020/5/8 11:00(最終更新 5/8 11:00)
有料記事
2913文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

「インフルエンザ21世紀」「パンデミックとたたかう」などの著書、共著を持つ作家、瀬名秀明さんは「コロナ禍では改めて政治家やメディアの役割を考えさせられた」という。瀬名さんは薬学博士でもあり、感染症やリスク管理の専門家らへのインタビュー経験も豊富だ。感染症対策を巡って米国で実際に起きた「事件」を扱った本など3冊を薦めてくれた。【構成・牧野宏美/統合デジタル取材センター】
この記事は有料記事です。
残り2727文字(全文2913文字)
時系列で見る
-
新型コロナ 垣根なしオンライン酒場 癒やし求め、常連も初心者も 席は無限、休業前より売り上げアップ
825日前 -
新型コロナ 感染したらペットは? 無償預かりサービス人気
825日前 -
新型コロナ 疫病・災害、影響はいつも弱者に ギリシャ難民キャンプの現状 ユニセフ・井本直歩子さん
825日前 -
北九州市、追加の経済支援策 中小に20万円、個人事業主に10万円
825日前 -
自民の「3密」会議に菅氏が苦言 「気をつけてやって」 新型コロナ
825日前 -
中小企業への持続化給付金、8日に280億円支給へ 菅氏が説明
825日前 -
日米首脳、コロナ対策巡り電話協議 レムデシビル供給に協力要請か
825日前動画あり -
カーネーションで感謝と癒やし届けて 「母の日」へ準備する花農家「生活見通せず」
825日前 -
観光地の人出データ 内閣官房HPから「別府駅」削除 住宅密集、自粛で人口密度増
825日前 -
「政治家の役割、メディアの役割を改めて」考えさせる3冊 作家・瀬名秀明さん
825日前 -
目からの感染防げ 眼鏡のクリーニング人気 医療現場では花粉対策用も活躍
825日前 -
給付金オンライン申請開始で質問殺到 対応に追われる自治体職員 奈良
825日前 -
「庁舎のクラスターは収束」 大津市役所が業務再開 職員の健康状態把握
825日前 -
「新しい仲間と切磋琢磨を」 福井で県立高校入学式 生徒のみ、時間短縮
825日前 -
アマビエの和菓子がSNSで人気 「見て食べて終息祈願に」 岡山
825日前 -
名古屋駅周辺、GW中の人出が6~8割減 新型コロナで「意識と行動に変化」
825日前 -
目指せ真矢ミキさん 柔道女子・出口クリスタ 春を呼ぶメーク術
825日前 -
性風俗産業はなぜ保護者支援制度から一時除外されたのか セックスワーカー団体代表
825日前 -
5月いっぱい「母の日」に 広島の生花業界呼びかけ コロナで売り上げ減少
825日前