- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

福井県内の県立高校23校で7日、新型コロナウイルス感染拡大を受けて延期されていた入学式が開かれた。このうち高志高校(福井市)では7クラス約250人が入学式に参加。出席者はマスクを着用し間隔を1・5メートルほど空けるなどの対策を講じた。吉田繁校長は新入生に向けて「入学おめでとう。皆さんを育ててくれた方々への感謝と今日の感激を忘れず3年を過ごしてほしい」と激励した。
入学生以外の出席者は教職員約30人のみで、保護者や在校生は出席しなかった。また開催時間を例年の約50分から約20分に短縮し、吹奏楽部の演奏やPTA会長のあいさつなど一部の予定を中止。式の後には、同高の保健部長が毎朝の検温や体調不良時の登校自粛などを呼びかけるなど、感染拡大防止を徹底した。
この記事は有料記事です。
残り193文字(全文521文字)
時系列で見る
-
自民の「3密」会議に菅氏が苦言 「気をつけてやって」 新型コロナ
829日前 -
中小企業への持続化給付金、8日に280億円支給へ 菅氏が説明
829日前 -
日米首脳、コロナ対策巡り電話協議 レムデシビル供給に協力要請か
829日前動画あり -
カーネーションで感謝と癒やし届けて 「母の日」へ準備する花農家「生活見通せず」
829日前 -
観光地の人出データ 内閣官房HPから「別府駅」削除 住宅密集、自粛で人口密度増
829日前 -
「政治家の役割、メディアの役割を改めて」考えさせる3冊 作家・瀬名秀明さん
829日前 -
目からの感染防げ 眼鏡のクリーニング人気 医療現場では花粉対策用も活躍
829日前 -
給付金オンライン申請開始で質問殺到 対応に追われる自治体職員 奈良
829日前 -
「庁舎のクラスターは収束」 大津市役所が業務再開 職員の健康状態把握
829日前 -
「新しい仲間と切磋琢磨を」 福井で県立高校入学式 生徒のみ、時間短縮
829日前 -
アマビエの和菓子がSNSで人気 「見て食べて終息祈願に」 岡山
829日前 -
名古屋駅周辺、GW中の人出が6~8割減 新型コロナで「意識と行動に変化」
829日前 -
目指せ真矢ミキさん 柔道女子・出口クリスタ 春を呼ぶメーク術
829日前 -
性風俗産業はなぜ保護者支援制度から一時除外されたのか セックスワーカー団体代表
829日前 -
5月いっぱい「母の日」に 広島の生花業界呼びかけ コロナで売り上げ減少
829日前 -
「3密どころか酸欠」自民のコロナ対策会議 議員殺到 席詰めて白熱4時間超
829日前 -
厚労省、難病などの医療費助成を1年自動延長へ 診断書取得も不要
829日前 -
新型コロナ 休業要請、8県延長せず 18県は業種縮小
829日前 -
新型コロナ 「1週間ゼロ」も目安 17県、解除視野 西村担当相
829日前