- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

全国民に一律10万円を給付する「特別定額給付金」のオンライン申請を巡り、「マイナンバーカード」の暗証番号を忘れた人らで自治体窓口が混み合っている。システムがつながりづらく、8時間超の待ち時間となった自治体もあり、「3密」(密閉・密集・密接)を避けようと関係者は対応に追われた。
オンライン申請は「マイナンバーカード」所持者が対象で1日から順次スタート。マイナンバー制度の個人向けサイト「マイナポータル」で手続きができるが、カードの暗証番号を忘れた場合、自治体の窓口で再設定する必要がある。
東京都江戸川区の葛西事務所は8日、最大で5時間待ちに。再設定に使うシステムへのアクセスが全国的に集中して時間がかかったとみられ、住所変更の手続きで混み合う時期とも重なった。同区はホームページ上で混雑状況を公開し、庁舎外にテントを張り、臨時の待合スペースを設けた。5時間待って暗証番号の再設定を済ませた男性(33)は「家と役所を何度も往復する羽目になった」とぼやいた。
この記事は有料記事です。
残り305文字(全文734文字)
時系列で見る
-
北海道のアイヌ文化復興施設「ウポポイ」 開業を再延期
789日前 -
厚労省、新型コロナ相談受診の目安見直し 「37.5度以上の発熱が4日以上」を削除
789日前 -
米中対立で安保理立ち往生 世界各地の紛争停戦決議、1カ月以上合意できず
789日前 -
「おいしく食べて元気に」 大阪・東成の町内会が全100世帯に米5キロ配布
789日前 -
大阪府の「出口戦略」運用開始 独自基準の達成状況をホームページで見える化
789日前 -
ホテル姫路プラザ5月31日に閉館 感染拡大で宿泊客減 41年間の営業に幕
789日前 -
海外の帰国困難邦人、大半の8900人帰国 残りは30カ国250人
789日前 -
医療従事者支援でクラウドファンディング 富山県、目標5000万円 8月6日まで
789日前動画あり -
タクシー運転手が仮処分申し立て 「コロナ拡大で解雇は無効」
789日前 -
マイナンバー暗証番号再設定で自治体窓口が混雑 給付金オンライン申請巡り
789日前 -
「家賃支援の次は学生支援」 世論意識の与党、追加経済対策へ要求続々
789日前 -
JR西日本、乗客減少で1400人を一時帰休へ 16日から「当分の間」
789日前 -
コロナを打ち払おう! 京うちわに妖怪「アマビエ」イラスト 専門店が作製
789日前動画あり -
減収中小企業に1カ月最大50万円家賃支援へ 政府・与党方針
789日前 -
民間ボランティアのツイッターにフォロワー急増 東北の新型コロナ情報発信
789日前 -
全国の感染、新たに89人 2日連続で100人下回る見通し 死者16人増
789日前 -
福岡市立学校、夏休み大幅短縮し土曜授業を増加へ コロナ休校長期化で
789日前 -
アサヒとキリン、飲食店向けビールを消毒用アルコールに作り替え 酒造会社に協力
789日前 -
台湾プロ野球、観戦解禁 1000人以下に制限 「待ちに待っていた」
789日前動画あり