全盲の落語家、桂福点さん(52)=大阪市=が、視覚障害者の直面する新型コロナウイルス感染への不安と解決のアイデアを小咄(こばなし)でユーモラスに伝える動画に仕立てた。タイトルは「私を検査に連れてって」。インターネットで2本の動画を公開し注目されている。
視覚障害者にとって「手が目です」と福点さん。一人で出かけるには壁や手すりを頼り、買い物も品物を触って確認する。感染の不安は大きい。援護者のひじに触れて一緒に歩くのも、感染リスクを伴う。同行を断られた人もいると聞いて一案、新聞紙を丸めて2本の棒を作り「電車ごっこ」にすれば安全だ――。行動…
この記事は有料記事です。
残り408文字(全文679文字)
毎時01分更新
河野太郎行政改革担当相が、新型コロナウイルスのワクチン接種…
日本医科大付属病院(東京都文京区)が、大学院生の医師に外来…
音楽演奏は楽器を使った「身体表現」である。中でも身体そのも…