- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

国産剣道防具のシェア7割を誇る宮崎県西都市の「日本剣道具製作所」が、防具の生地を使った和柄のマスク作りを始めた。新型コロナウイルスの感染拡大で部活動や大会もなくなり剣道防具の注文が激減したが、民事再生中のため融資を受けられず、創業八十余年の技の存続をマスクに懸けることにした。「防具をまた作れる日まで」と社員一丸となってフル稼働している。
この記事は有料記事です。
残り807文字(全文977文字)
時系列で見る
-
“コロナ後”の音楽界に危機感 ライブハウス支援にミュージシャン団結
750日前動画あり -
新型コロナはバブルを崩壊させるのか 長期投資訴える澤上篤人氏の視点
750日前 -
長野・善光寺 毎夕5時に「共感の鐘」 医療従事者に感謝、終息願う
750日前 -
カリフォルニア州50日ぶり外出禁止緩和 書店、生花店など再開
750日前動画あり -
新型コロナ感染の宮城の80代男性死亡 新型コロナ、東北初の死者
750日前 -
コロナでも休業できないコンビニ店主 再起した原発避難者の思い
750日前 -
「白紙から世界を作り直すチャンス」 ノーベル平和賞のムハマド・ユヌス博士に真意を聞く
750日前 -
女性非正規29万人減少 「心身とも限界」「1日1食」 母子世帯や単身者が困窮
750日前 -
「人生よかったカルタ」売れてます 挫折や失敗をプラスに
750日前 -
剣道防具、和柄マスクに コロナ影響、注文激減で考案
750日前 -
動植物の世話、先生奮闘 コロナで休校中、福井の農業高 実習再開、心待ち
750日前 -
英文化の象徴「パブ」 4割が閉店危機 9月までに 業界団体、補償延長など要望
750日前 -
県外ナンバー車利用の和歌山在住者に確認書 トラブル回避のため発行
750日前 -
緊急事態宣言延長後初の週末 関西で一部美術館再開 少しずつ人出戻る
750日前 -
110番が5000件以上減少 前年の4月と比べ 外出自粛の影響か 京都
750日前 -
帰省控える若者に若狭牛カレーやサバ缶 福井・小浜の特産品送付に900人申請
750日前 -
給食なく飲食店も自粛…余る牛乳、酪農関係者悲鳴「乳製品多めに買って」
750日前 -
日帰り温泉は「観光施設」か「公衆浴場」か 営業再開で判断割れる長野の事業者
750日前 -
母の日に花で彩る高知龍馬空港 地元の高校生がカーネーション栽培
750日前