特集

新型コロナウイルス

新型コロナウイルスのニュース、国内での感染状況を報告します。

特集一覧

新型コロナ 抗原検査を来週承認 安価迅速、保険適用へ 厚労省方針

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷

 加藤勝信厚生労働相は8日の衆院厚労委員会で、臨床検査薬を製造・販売する「富士レビオ」(東京都)が開発した新型コロナウイルス感染の有無を15分程度で調べられる「抗原迅速診断キット」について、来週中に薬事承認する方針を明らかにした。新型コロナに関し、現時点では検査に数時間かかるPCR検査しか感染を確認できる方法がない。PCR検査体制が整わず検査件数の少なさが指摘される中、同社はこのキットにより週20万件の検査が可能になるとしており、厚労省は幅広い場面での活用に期待している。

 抗原検査は医師が鼻の奥から綿棒で検体を採取し、キットに反応させて感染の有無を調べるもので、インフルエンザの診断など臨床現場で広く使われている手法だ。PCR検査は専用の検査機器のあるところに検体を持ち込んだ上で結果判明まで数時間かかるのに対し、抗原検査は10~15分で感染の有無が確認できる。厚労省は薬事承認後ただちに公的医療保険の適用対象とする方針で、安価に迅速な診断が可能となる。

この記事は有料記事です。

残り274文字(全文704文字)

【新型コロナウイルス】

時系列で見る

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集