米就業者2050万人減 雇用最悪、回復困難 コロナ破綻、人員整理
毎日新聞
2020/5/9 東京朝刊
有料記事
1474文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルス感染拡大に伴う経済活動の急停止を受け、米国の雇用情勢が歴史的な水準に悪化した。米労働省が8日発表した4月の雇用統計では、就業者数(非農業部門)は前月から2050万人減少し、失業率は14・7%と1930年代の大恐慌以来の高水準となった。感染予防のための外出規制や営業停止命令で打撃を受ける小売りなどのサービス産業では人員整理や経営破綻が始まっており、経済再開後の雇用回復は困難さを増している。
雇用統計によると、業種別の就業者数は、外出規制の影響を受けやすいレジャー・接客が765万人減と突出して落ち込んだほか、介護ヘルスケアが208万人減、小売りが210万人減だった。主要州で食品や金融、ライフラインなど生活に必須な事業以外が制限されたこともあり、建設業は97万人、製造業は133万人減少した。
この記事は有料記事です。
残り1117文字(全文1474文字)
時系列で見る
-
コロナ薬、連携確認 日米首脳が電話協議
1239日前 -
新型コロナ 家賃支援/学生・医療者に給付 与党、相次ぐ追加要求
1239日前 -
新型コロナ 自民「3密」会議、菅氏苦言
1239日前 -
新型コロナ 一人親支援を倍増 野党が法案提出へ
1239日前 -
新型コロナ 1人で抱え込まないで 増える自殺相談電話
1239日前 -
5・8 東京・大田区の銭湯 苦渋の入場制限
1239日前 -
新型コロナ 新たに89人 2日連続100人下回る
1239日前 -
新型コロナ 都が陽性率初公表 先月中旬に31%2度
1239日前 -
新型コロナ アジア貧困層窮地 外国人労働者、寮で感染
1239日前 -
米就業者2050万人減 雇用最悪、回復困難 コロナ破綻、人員整理
1239日前 -
新型コロナ 観客入場、台湾プロ野球開催
1239日前 -
新型コロナ マイナンバー窓口混雑 10万円給付 暗証番号忘れ
1239日前 -
新型コロナ 10万円給付 84市区町村、支給を開始
1239日前 -
新型コロナ 町職員の給与5%削減 → 全町民、10万円給付に2万円上乗せ 石川・志賀
1239日前 -
修学支援申請1000件 先月、新型コロナ理由
1239日前 -
新型コロナ タクシー運転手「解雇通告無効」 東京地裁に申し立て
1239日前 -
新型コロナ 接触確認アプリは今月下旬以降開始
1239日前 -
インドの出稼ぎ労働者16人、列車にひかれ死亡 帰郷中、過労で眠り込む
1239日前 -
初の日印戦闘機共同訓練、コロナで延期 防衛相電話協議で決定
1240日前