特集

新型コロナウイルス

新型コロナウイルスのニュース、国内での感染状況を報告します。

特集一覧

新型コロナ 受診目安「37.5度」削除 息苦しさ・高熱、即相談 厚労省

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷

 厚生労働省は8日、新型コロナウイルス感染症に関する新たな「相談・受診の目安」を公表した。息苦しさや高熱といった症状がある場合には「帰国者・接触者相談センター」などにすぐ相談するよう呼びかけている。「37・5度以上の発熱が4日以上続く」としていた従来の表現は、平熱に個人差があるなどの理由から記載をなくした。

 新しい目安では(1)息苦しさ(呼吸困難)・強いだるさ(倦怠(けんたい)感)・高熱などの強い症状のいずれかがある(2)重症化しやすい人で、発熱やせきなどの比較的軽い風邪の症状がある(3)これら以外で、発熱やせきなど比較的軽い風邪の症状が続く――といった場合には、すぐに相談するよう促している。(3)については症状が4日以上続く場合は必ず相談し、本人が強い症状と思う場合にもすぐに相談するよう求めている…

この記事は有料記事です。

残り299文字(全文653文字)

【新型コロナウイルス】

時系列で見る

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集