新型コロナウイルスの感染拡大で、自殺相談を受ける団体に電話が相次いでいる。「収入が減り生活が立ちゆかない」「人と会う機会が減り孤独を感じる」といった不安から自殺を考える人が多いという。この団体の職員は「緊急事態宣言が延長され、さらに自殺を考える人が増える可能性がある。1人で抱え込まず、心の内を打ち明けてほしい」と呼びかける。
「子どもらと心中することさえ考えた」。東京都の40代女性は、経営するIT系企業の業績が悪化し、3月下旬ごろから自殺を考え始めた。
この記事は有料記事です。
残り1486文字(全文1715文字)
毎時01分更新
日本医科大付属病院(東京都文京区)が、同大学に在籍する院生…
<くらしナビ・環境> 食品のトレーやペットボトルなど、日用…
今度は「煉獄(れんごく)さん」? 25日の衆院予算委員会で…