コロナ対策の財源が…横浜市ピンチ 想定より28億円少ない国の交付金
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

横浜市の財政運営が厳しさを増している。市内の商店街への給付やPCR検査の強化などの新型コロナウイルス対策の財源として当てにしていた国の交付金が、想定よりも28億円少なかったためだ。市の貯金にあたる財政調整基金(財調基金)も残高が28億円になる見通しで、新型コロナで中止となった事業費の付け替えなどの「帳尻合わせ」が不調に終わった場合、貯金を使い果たす事態になる恐れもありそうだ。【中村紬葵、樋口淳也】
「想定よりはるかに少ない配分だ」。林文子市長は7日、記者団に国の「新型コロナ感染症対応地方創生臨時交付金」の配分額が56億円で、想定していた86億円と大きな開きがあることに失望の色を隠さなかった。「無駄のない経営をして最終的に補てんし、市民には絶対迷惑をかけないようにしたい」。元民間企業の経営者らしい表現で、善後策を講じる意向を示した。
市は12日に市議会に提出する補正予算案に、市の支出分として96億円の新型コロナ対策を計上した。具体的には、休業要請の影響を受け落ち込む市内経済を支援するための支援金制度やPCR検査強化費などだ。96億円のうち86億円は国の交付金を充て、残りの10億円は財調基金を取り崩すと説明していた。
ところが…
この記事は有料記事です。
残り837文字(全文1357文字)
時系列で見る
-
全日本吹奏楽コンクールなど3大会を中止 10~11月、感染リスク回避難しく
746日前 -
源泉持ち帰り「テークアウト温泉」人気 「コロナ疲れいやして」 松山
746日前 -
コロナで自宅待機の80代男性が死亡 埼玉・入院待ち207人、保健所「病院見つからない」
746日前 -
未知の病態 想定外の悪化 新型コロナ重症患者を救命する医師の模索と覚悟
746日前 -
東京都内で新たに22人感染確認 4月以降最少 新型コロナ
746日前 -
医療体制脆弱なアフリカ、新型コロナ大流行の懸念 日本人医療従事者に現地の状況を聞く
746日前 -
善意から生じるうわさやデマ 立命大教授 「具体かつ正確な情報伝達が必要」
746日前 -
緊急事態宣言の解除 西村担当相、34県で「解除視野に」 岐阜、茨城も
746日前 -
サザエさん、17日から再放送に 新型コロナで「新作制作困難」
746日前 -
コロナ対策の財源が…横浜市ピンチ 想定より28億円少ない国の交付金
746日前 -
「女性たちの『声なき声』を聞く力を養う」3冊 作家・北原みのりさん
746日前 -
「半沢直樹」ロケ地の老舗料亭 のれんを守る覚悟と工夫 4月は売り上げ9割減
746日前 -
医療従事者に感謝 市職員の提案でホールを青くライトアップ 群馬・桐生
746日前 -
貧困支援のNPO「将来を悲観しすぎないで」 制度の利用呼び掛け 新型コロナ
746日前 -
GW中の東北新幹線利用者、前年比95%減 1990年以降で最低
746日前 -
伝説の呪術師「容海」と「千光院」 コロナ終息を願い、墓を訪ねてみた 山形
746日前 -
三宅裕司さん、昇太さんら出演 熱海五郎一座公演中止 新型コロナ
746日前 -
かわいい秋田犬で和もう 保護団体がユーチューブで生中継
746日前動画あり -
危機を救ったのは道化師!? テニス・西岡良仁が薦める「確率論的思考」
746日前