特集

新型コロナウイルス

新型コロナウイルスのニュース、国内での感染状況を報告します。

特集一覧

10年前放置されたPCR検査強化の提言 現場動かせない「1強」首相官邸の油断

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
防護服に身を包み、車に乗った患者から検体を採取する看護師=千葉県内の病院で2020年4月20日午後3時5分、斎藤文太郎撮影
防護服に身を包み、車に乗った患者から検体を採取する看護師=千葉県内の病院で2020年4月20日午後3時5分、斎藤文太郎撮影

 新型コロナウイルスの感染拡大防止を巡る政府の対応では、後手の連鎖が目立つ。初期段階ではクラスター(感染者集団)対策の徹底が功を奏したが、経路不明の感染者が増加してくるとPCR検査(遺伝子検査)の検査能力が追いつかなくなった。「1強」と言われてきた安倍政権だが、感染症対策で統率力不足は否めない。民間や病院では「自衛」の動きも出てきた。【竹地広憲、遠藤修平、花澤葵】

この記事は有料記事です。

残り4014文字(全文4197文字)

【新型コロナウイルス】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集