電話で選別「無責任」 自宅待機の80代男性、入院できず死亡 遺族憤り
毎日新聞
2020/5/11 東京朝刊
有料記事
1282文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルスに感染した埼玉県内の80代男性が4月中旬、病院に入れずに自宅待機となっている間に急変し、搬送された病院で死亡した。男性の遺族は早期の入院を望んだものの、埼玉県では当時、感染者約200人が入院待ちの状態で、保健所から「重症者から入院させる。順番がある」と説明されていた。遺族は「しゃべれないほど重い状態だった。放置されたも同然だ」と県の対応を批判している。
遺族によると、男性は80代の妻と2人暮らしで、4月上旬から発熱やせきなどの症状があり、近所の病院を受診。処方された解熱剤を飲むなどして自宅療養していた。同13日に症状が悪化して同県所沢市の病院に救急搬送された。しかし、入院の必要はないと判断され、PCR検査(遺伝子検査)を受けて帰宅した。
この記事は有料記事です。
残り950文字(全文1282文字)
時系列で見る
-
感染者が出れば情報共有 休業要請での影響試算 次に備える介護現場の模索
826日前 -
「いっそ9月入学に」 休校長期化で高3焦り 受験対策集中期間短く
826日前 -
政府、13年「行動計画」踏襲 コロナ大量検査、想定外 柔軟対応欠く
826日前 -
新型コロナ 「緊急」解除、34県視野 「特定警戒」茨城、岐阜も 担当相
826日前 -
新型コロナ 欧州ストレスDV増 外出禁止、相談窓口拡充 仏警察出動、5割増
826日前 -
新型コロナ 米中対立、安保理停滞 WHO巡り 停戦決議合意できず
826日前 -
新型コロナ 米政権、対策中枢で感染? 高官3人を自主隔離
826日前 -
新型コロナ NY地下鉄「眠る」 24時間運行、初の中止
826日前 -
新型コロナ 韓国第2波備え医療体制を強化 文大統領演説
826日前 -
電話で選別「無責任」 自宅待機の80代男性、入院できず死亡 遺族憤り
826日前 -
新型コロナ 都の感染22人 4月以降最少
826日前 -
新型コロナ 古着、自宅に保管を
826日前 -
新型コロナ 「サザエさん」 新作放送休止
826日前 -
全日本吹奏楽コンなど中止 コロナ感染回避
826日前 -
新型コロナ こんな時こそ、おうちで読書 先達3人に聞く、おすすめの本
826日前 -
海上でPCR検査を実施 護衛艦きりさめ出港 中東海域で情報収集
826日前 -
大阪・梅田で大型商業施設再開 人出はまばら 3日連続府の指標達成
826日前 -
韓国が「世界標準になった」 支持率71%の文大統領が誇る新型コロナ対策
826日前 -
福岡県が独自5指標で警戒度4段階判断へ 医療提供態勢の逼迫を判断
826日前