- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルス感染拡大が続く中、福岡県内在住のユーチューバー、まゆワッサンさん(23)が江戸時代後期に伝染病の流行を予言したとされる鳥「ヨゲンノトリ」をデザインしたステッカーを発売する。収益の一部は、感染対策に取り組む医療従事者らを支援するため寄付する予定だ。【松田栄二郎】
まゆワッサンさんは2019年12月にユーチューバーとして活動開始。主に料理やメークをする様子など自身の日常を紹介する動画が人気で、ユーチューブ公式チャンネルの登録者数は1万人を超える。また動物などオリジナルキャラクターのイラストも描き、動画で紹介する。
ヨゲンノトリは、江戸後期に甲斐国(現在の山梨県)でコレラが流行したことを記録した山梨県立博物館所蔵の「暴瀉病(ぼうしゃびょう)流行日記」(1858年)に挿絵で登場。カラスのような姿で、黒と白の二つの首を持つ。コレラ流行を予言して「自分の姿を朝夕に拝むと、難を逃れることができる」と告げたと記されている。同館が4月3日、新型コロナの感染拡大を受け、ツイッターで独自に「ヨゲンノトリ」と名付けて紹介する…
この記事は有料記事です。
残り212文字(全文679文字)
時系列で見る
-
新型コロナ 伝統光る、ご当地マスク 加賀友禅、越前和紙など 注文殺到、休日返上で生産
785日前 -
新型コロナ 客なし人力車がゆく 神奈川・鎌倉の72歳、恩返し
785日前 -
猫と一緒に巣ごもり生活 「無観客」の絵画展を和歌山のギャラリー動画配信
785日前 -
プロ野球コミッショナー「開幕日確定は難しい」 Jリーグと連絡会議
785日前 -
客を乗せず走る鎌倉の人力車夫 「使命と恩返し」 情報収集と伝達を兼ね
785日前 -
新型コロナ 8割「活動の場と収入失う」 芸術家の苦境、アンケートで浮き彫り
785日前 -
Udon Eats!よしや、長田in香の香など6店からタクシーで配達 香川
785日前 -
「コロナの今こそ先人に学ぶ」江戸~明治の公衆衛生史 松江の医師ら出版
785日前 -
成田の全日空地上係員が手作りフェースシールドを着用 カードケース活用
785日前 -
新型コロナ終息願う「ヨゲンノトリ」ステッカー ユーチューバーが発売
785日前 -
首相、雇用調整助成金引き上げ「早急に具体化」 みなし失業制度も 衆院予算委
785日前 -
「おはよう」児童の元気な声響く 大阪の公立小中学校一部で分散登校開始
785日前 -
航空各社、旅客いなくても貨物で収益 客席も活用 背景に貨物運賃高騰
785日前動画あり -
動画配信で試行錯誤経て… 6月の再開目指す静岡の小劇場
785日前 -
居場所ない妊婦に「実家」を クラウドファンディングで施設建設費募る 神戸
785日前 -
JFLのMIOびわこが消毒スプレー2000本寄贈 草津市と東近江市に
785日前 -
児童向けラジオ番組を企画 前橋JC 校長らが休校中の過ごし方など紹介
785日前 -
カシマスタジアムにPCR検査センター11日開設 ドライブスルー方式で
785日前 -
500人が参加 軽井沢「ヤッホーブルーイング」のオンライン飲み会が教えてくれたこと
785日前