中高生の妊娠相談過去最多 新型コロナによる休校影響か 熊本・慈恵病院

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
望まない妊娠で悩みを抱える人に向けて慈恵病院が運営しているホームページの画面
望まない妊娠で悩みを抱える人に向けて慈恵病院が運営しているホームページの画面

 親が育てられない乳幼児を受け入れる「こうのとりのゆりかご(赤ちゃんポスト)」を運営する熊本市の「慈恵(じけい)病院」は11日、4月に同病院の妊娠相談窓口に寄せられた中高生からの相談が過去最多の75件に上ったと発表した。同病院で記者会見した蓮田健副院長は「新型コロナウイルスの影響で学校が休みになって引きこもり状態になっている。その中で性行為の機会があって望まない妊娠になっている場合もある」と指摘した。

 慈恵病院は、さまざまな事情で養育困難な親が匿名で預ける「こうのとりのゆりかご」を2007年に開設。同時に、電話とメールで24時間対応する妊娠相談窓口も設けた。

この記事は有料記事です。

残り471文字(全文753文字)

あわせて読みたい

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月

ニュース特集