「結局、人間がきれいにしなきゃ」 病院内で使えなかった最新式ロボット掃除機
毎日新聞
2020/5/11 22:16(最終更新 5/12 11:48)
有料記事
713文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

福岡県内の総合病院に数日前、AI(人工知能)を活用した最新式のロボット掃除機が届いた。新型コロナウイルスの患者が入院する「コロナ病棟」で稼働させようと4台リース契約したのだが、早々に導入を断念することになった。「結局は、人間がやらなきゃいけない」。11日午前、会議室の隅に並ぶ四つの段ボール箱を前に資材担当の男性職員がため息をついた。
病院は床などの掃除を業者に委託してきたが、「コロナ病棟」内は業者の方針として入ることができず、1カ月前から看護師が掃除するようになった。新型コロナ対応でただでさえ多忙な看護師の負担を減らせないかと、導入を検討したのがロボット掃除機だった。
この記事は有料記事です。
残り425文字(全文713文字)
時系列で見る
-
新型コロナ 制限あり方、独自指標 愛知県、週内の緩和示唆
1043日前 -
新型コロナ 群馬県、警戒度4段階独自指針
1043日前 -
マイナンバー暗証番号発行システムに障害 10万円給付巡りアクセス集中で
1043日前 -
外出自粛要請に大音量の緊急速報メール 神奈川県知事の手法に賛否
1043日前 -
小池都知事が抗体検査実施検討を表明 「特徴生かした検査進めたい」
1043日前 -
都が感染者数を訂正、76人分増加 報告漏れ111人と二重計上35人で
1043日前 -
ラマダン礼拝も「自宅で」 国内のイスラム教徒、モスク閉鎖で SNS啓発画像も
1043日前 -
ももクロが滋賀・東近江市に100万円寄付 新型コロナウイルス対策に
1043日前 -
「通天閣の光が明日への希望に」 収束願い無償で協力 達成状況ライトアップ
1043日前 -
「結局、人間がきれいにしなきゃ」 病院内で使えなかった最新式ロボット掃除機
1043日前 -
検察庁法改正、恣意的人事の「懸念は当たらない」 菅官房長官会見詳報
1043日前 -
群馬県も独自指針 警戒度を4段階で 5指標と9項目で2週間ごとに判断
1043日前 -
感染者新たに43人 計1万6656人に 死者は24人増の計670人
1043日前 -
プロ野球開幕へ課題 感染リスクどこまで減らせるか 台湾、韓国を参考に
1043日前 -
秋田・角館の桜 「まるで街を歩いているように」市職員が動画撮影「来年ぜひ」
1043日前 -
巣ごもり需要が加速 コープこうべ、宅配作業追いつかず抽選の商品も
1043日前 -
宣言解除へ示されぬ具体的基準 政府「専門家会議の意見待ち」強調 衆参予算委審議
1043日前 -
江夏9K ピッチャー・イチロー…数々の「伝説」生んだ球宴 露出多いセに闘志燃やしたパ
1043日前 -
「出口戦略」に「第2波」の壁 感染再び増加、あえぐ北海道 解除のタイミングは?
1043日前