- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルスの感染拡大に伴う政府や自治体の外出自粛要請で繁華街への人出が激減する中、繁華街に加え住宅街でもネズミの目撃例が相次いでいる。専門家によると、飲食店の休業で主食とする生ごみが減り、餌を求めて活動が活発になっている可能性があるという。一方、野生動物と触れ合えることで人気だった観光地では、観光客が減少した影響で、餌付けされていた動物の生態に変化が表れているとの指摘も。新型コロナは人間と野生動物の関係を変えるきっかけになるのか――。
この記事は有料記事です。
残り1452文字(全文1676文字)
時系列で見る
-
開館15分で来館者上限に 静岡・沼津の図書館1カ月ぶりに再開、待ちわびた市民が長い列
294日前動画あり -
梶山経済産業相、フリーランス支援策を検討 「持続化給付金」対象外で
294日前 -
あの「アベノマスク」は今、いったいどうなっているのか 大阪・福岡でも配布開始
294日前 -
ソウルのクラブ集団感染101人に 市が周辺の滞在者割り出し検査要請へ
294日前 -
石川恋さんが動画メッセージ 「3密」回避を呼びかける 栃木市HPで公開
294日前 -
新型コロナで「通院改革」 手ぶらで通院、待ち時間ゼロ 新たな技術に光
294日前 -
仕込みは自宅、炊き出しの代わりに弁当……感染リスク下げながら困窮者支援
294日前 -
トヨタ 21年3月期連結営業利益 前期比79.5%減の見通し
294日前 -
九州でも「アベノマスク」配達始まる 「使っていいのか?」事業所に届き戸惑いも
294日前 -
コロナ自粛、動物に異変 ネズミ目撃増/観光地ウサギ空腹/奈良のシカ健康に
294日前 -
新型コロナ 心待ち先生と「もしもし」 オンライン保育好評 保護者「生活リズム整う」
294日前 -
新型コロナ マイナンバーシステム障害 暗証番号再発行、給付金申請で集中
294日前 -
新型コロナ 心一つ、自宅で「合奏」発信 作新学院高吹奏楽部
294日前 -
新型コロナ「学位論文間に合わない」 文系学生、図書館閉鎖で悲鳴 ネットで文献見られず
294日前 -
新型コロナ 芸術家らを支援 民間基金が設立
294日前 -
政府広報より効果あり? 鬼太郎が感染予防呼び掛け 鳥取県が動画公開
294日前動画あり -
富山西部の自慢の食と工芸品をネット販売 天然ぶりしゃぶなど31点
294日前 -
新型コロナ抗原検査キット、13日から実用化 加藤厚労相が発表 PCRとの併用を想定
294日前 -
NY州、北部3地域で製造業など再開へ 感染者集中する都市部は対象外
294日前