- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言を受け、各地で遊技施設などの休業が続くが、兵庫県西宮市のボウリング場「E―BOWLトマト西宮」ではピンを並べるシステムなどに不具合が出ないように、従業員らが毎日、交代で出勤。全30レーンの機械を調整し、試投をして異常のないことを確認している。
同店は緊急事態宣言の発令後、県からの休…
この記事は有料記事です。
残り170文字(全文335文字)
時系列で見る
-
自民、2次補正の今国会成立へ党内論議加速 「学生支援」など4PTを新設
992日前 -
抗体検査キット注文殺到 院内感染対策や負担軽減で導入 新型コロナ
992日前 -
新たに79人の感染確認、計1万6737人に 死者は21人増 新型コロナ
992日前 -
LCCのピーチ、大阪・泉佐野市の給付金手続きを支援 減便で人手に余裕
992日前 -
「子どもの預かり場所なく欠勤」 コロナ休校でひとり親家庭が困窮 支出も増加
992日前 -
自民、9月入学でワーキングチーム初会合 月内にも政府に提言
992日前 -
大阪「独自基準」 5日連続で達成 休業、外出自粛要請解除に向け着々
992日前 -
都の感染報告漏れ 「原因について聴取」 菅官房長官会見詳報
993日前 -
京都府も休業要請緩和へ独自基準 15日から段階的に解除の公算大
993日前 -
再開の日に向け「異常なし」確認に黙々と試投 休業中の西宮のボウリング場
993日前 -
日米豪印など7カ国外相がテレビ会議 コロナ発生源究明へ協力を議論
993日前 -
休業要請解除でも続く休校 文科省「経済と差、違和感」 教育委「子供は選べない」
993日前 -
大阪・泉佐野市が18歳以下に1万円独自支給 宿泊施設にも10万~100万円
993日前 -
ロイヤルリムジン運転手ら、仮処分申し立て取り下げ 「会社側が事実上解雇撤回」
993日前 -
政府・与党、困窮学生に10万~20万円給付へ 授業料半減など野党案は「無理」
993日前 -
「籠城をアートに」 福島・会津で作品募集 戊辰戦争の鶴ケ城にちなみ
993日前 -
特派員の提言 感染者抑え込んだ中国 個人の権利はどこまで制限されるのか
993日前 -
感染者情報一元化システム導入へ 厚労省、月内にも ファクス、手入力改め
993日前 -
抗原検査キット、国内初の実用化 厚労省13日に薬事承認 新型コロナ
993日前