不安の中でも心に炎 サッカーJ1浦和・橋岡大樹の映画「アイ・アム・サム」
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

自宅で毎日トレーニングをしている合間に週2本程度、映画を見ています。新型コロナウイルスの影響でチームが3月に活動休止する前にプロジェクターとスピーカーを買い、部屋にホームシアターを作りましたが、準備に手間がかかるのでテレビで鑑賞する方が多くなりました(笑い)。
「アイ・アム・サム」は印象に残る一本です。知的障害のある父サムと幼い娘ルーシーの純粋な親子愛を描いた作品で、鮮明に覚えているのは、娘の親権をめぐる裁判でサムが負け、ルーシーと引き離されるシーン。大好きな父親と離れたくないと娘が泣く姿にグッときて、心を揺さぶられました。家族の絆を感じさせ、優しく、温かな気持ちにしてくれます。支えてくれる家族への思いや感謝を再認識できます。
自他ともに認める明るい性格ですが、落ち込むこともたくさんあり、今は「いつサッカーができるようになるんだろう」と不安に駆られることもあります。ですが、映画を見ると「明日も頑張ろう」と力がみなぎり、「自分もやってやろう」と心に炎がともります。
この記事は有料記事です。
残り516文字(全文954文字)
時系列で見る
-
1年延期、それでも前へ 進行性難病のパラアーチェリー重定、金メダル向け再始動
781日前 -
IOCとWHO、新たな覚書締結
781日前 -
WHO、東京オリンピック開催は「団結すれば可能だが簡単ではない」
782日前 -
東京五輪代表権、柔道13選手維持
782日前 -
来夏の東京五輪、薄氷 「ワクチン必須」医療関係者
782日前 -
代表選考大会、見通したたず 全柔連、13選手維持 東京オリンピック
783日前 -
東京オリンピック代表13選手、そのまま選出 全日本柔道連盟
783日前 -
東京五輪 IOC最大860億円拠出 延期の追加負担
783日前 -
東京パラリンピック ユーチューブでタイ選手ら応援 ホストタウンの大館市 /秋田
783日前 -
不安の中でも心に炎 サッカーJ1浦和・橋岡大樹の映画「アイ・アム・サム」
783日前 -
IOC、東京オリンピック延期で860億円の追加費用負担見込む バッハ会長が会見で表明
783日前 -
五輪へ「後悔ないように」 ソフトボール日本代表・上野 辛抱の時、新球種にも意欲
784日前 -
東京五輪 聖火リレー、日数短縮へ 組織委検討
784日前 -
聖火ルートにサルビア 市民団体が来年開催願う 円谷選手の出身地・須賀川 /福島
784日前 -
五輪へ「後悔ない準備」 ソフトボール日本代表・上野
784日前 -
NTC早期再開要望 競泳・瀬戸ら、文科相と意見交換
784日前 -
東京五輪 聖火リレーの日数短縮検討
784日前 -
五輪延期で「こう投球できたと最後に言えるよう」 切り替えるソフト上野、新球種習得
785日前 -
「ナショナルトレセン、早く再開して」五輪代表らが文科相とスポーツ庁長官に要望
785日前