- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
法務省が、検察官にも国家公務員法の定年延長規定が適用されるとした解釈変更について、省内の会議や内閣法制局などとの打ち合わせに関する文書を保存していなかった。毎日新聞が2020年2月、政府が前月末の閣議で、黒川弘務東京高検検事長の定年を延長したことなどを踏まえて関連文書の開示を請求したのに対し、法務省は「請求時点で議事録などは省内にない」と回答した。定年延長は国会で審議中の検察庁法改正案で明文化されているが、法改正の基礎となる解釈変更の「意思決定過程」は不透明なままだ。
公文書管理法4条は「行政機関の意思決定過程の合理的な検証」を可能にする文書作成を義務づけている。毎日新聞は2月17日、法解釈変更の経緯を検証するため、検察官の定年延長に関して「法務省内部の検討、および法務省と首相、内閣官房、内閣法制局、人事院との面会、打ち合わせ、会議に関する文書一式」の開示を請求した。
この記事は有料記事です。
残り857文字(全文1247文字)
時系列で見る
-
検察庁法改正案、15日の衆院内閣委で採決へ 森法相出席
1226日前 -
首相「三権分立侵害全くない」「黒川氏人事、全く決めていない」 検察庁法改正案
1226日前動画あり -
「強行採決やめろ」検察庁法改正案に無言の抗議 参加者たちの思いは
1226日前動画あり -
泉田氏「強行採決は自殺行為」ツイート 地元・新潟は冷ややか 検察庁法改正案
1227日前 -
検察庁法改正案と刑事司法の歪み
1227日前 -
検察庁法改正案 週内通過見送りも 衆院審議混乱
1227日前 -
検察庁法改正案に抗議、初投稿 「おかしい」#に思い コロナ対策違和感きっかけ
1227日前 -
検察庁法改正案 自民の強引審議、かえって質問集中 「専門外」担当相があやふや答弁
1227日前 -
検察庁法改正案「強行採決やめろ」 国会前でプラカード掲げ無言の抗議
1227日前動画あり -
検察庁法改正案 定年解釈変更、議事録なし 決定過程不明 法務省回答
1228日前動画あり -
検察庁法改正案反対 4党首ら、ネット会見
1228日前 -
「黒川検事総長」と民意=古賀攻
1228日前 -
検察庁法改正案 野党、定年延長で修正案 「検事総長68歳」削除
1229日前 -
#検察庁法改正案に抗議します 盛り上がりの背景に「共通の怒り」
1229日前 -
野党が定年延長で修正案 「検事総長3年」削除求める 「政府案では忖度発生」
1229日前 -
検察庁法改正「恣意的人事介入」反対ツイート400万件 国会焦点に再浮上
1229日前 -
検事定年延長「看過できない」 著名人ら投稿250万件 法改正案、8日審議入り
1229日前 -
検察定年延長、抗議広がる 改正法案巡り250万件 「日本の悲劇」「国壊さないで」 著名人も声
1229日前 -
改正案審議入り 検察定年延長、抗議の渦 「日本に悲劇」「国壊さないで」 著名人も声上げ
1230日前