- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルス感染症拡大の影響で、東日本大震災と東京電力福島第1原発事故の被災者らが暮らす災害公営住宅(復興住宅)では交流会が開けず、「1人暮らしの高齢者が孤立を深めるのでは」と心配する声が上がっている。定期的な交流会でようやく顔を見せる人も出てきただけに、支援者は「早く元の生活に戻って顔を合わせられる日が来るのを待っている」と望んでいる。【柿沼秀行】
福島県いわき市勿来(なこそ)の復興住宅「勿来酒井団地」。2018年春に入居が始まり、双葉町民を中心に約140世帯が暮らす。4月下旬、団地の中央にある広場は、散歩の親子連れと高齢者がちらほら。ことさら大きく響くウグイスの鳴き声を背に、ある女性は「閉じこもってばかりでもしょうがない」と、草取りに精を出していた。
この記事は有料記事です。
残り905文字(全文1240文字)
時系列で見る
-
閣僚3人、プーチン大統領側近報道官まで 露政府で感染広がる 外出制限は緩和
1112日前 -
「アマビエ」絵札でコロナ封じ 福井のカレー店、2000枚無料配布
1112日前 -
新型コロナの学習遅れ、次学年繰り越し認める 文科省 小6、中3は優先登校
1112日前 -
休業のアルバイト・非正規救済 新たな給付金創設へ 政府・与党 従来制度広がらず
1112日前 -
勝武士、発熱後も受け入れ先なく悪化 コロナで死去 相撲協会員に抗体検査へ
1112日前 -
緊急事態宣言、39県で解除へ 14日の専門家委了承経て正式決定
1112日前 -
ホテルの窓に現れた巨大ゆるキャラ 臨時休業した客室で描いたイラストへの思い
1112日前 -
東京の新たな感染者10人 4日連続30人割る 新型コロナ
1112日前 -
大阪府、抗体検査実施へ 簡易キット使用、15分で感染歴判明
1112日前 -
原発避難の独居高齢者、コロナで交流できず 孤立の恐れ 福島・いわき
1112日前 -
愛知、県立高の授業再開を25日に前倒し 「小中学校も」市町村に要請
1112日前 -
疫病退散‼下関・亀山八幡宮、アマビエ描いた御朱印郵送始める 山口
1112日前 -
日本プロスポーツ界は1272億円の経済損失 関西大・宮本名誉教授が試算
1112日前 -
兵庫の中国残留邦人向け介護施設、利用自粛で苦境 国の給付金も対象外
1112日前 -
GW中の日本人出国者わずか850人 成田空港 99.8%減の記録的落ち込み
1112日前 -
外国人向け神戸のシェアハウス苦境 CFで寄付募る 「留学生たちの居場所を」
1112日前 -
持続化給付金の落とし穴 なぜ救われないフリーランス 対象含むよう求める署名活動も
1112日前 -
特派員の提言 スーパーの「3密」解消で先行した英国 店内一方通行も
1112日前 -
コロナで高田川部屋の28歳三段目力士が死亡
1112日前