公立小中88%、公立高90%が休校 文科省全国まとめ
毎日新聞
2020/5/13 20:30(最終更新 5/13 20:39)
有料記事
455文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

文部科学省は13日、全国の小中学校や高校などの11日正午時点での休校状況を発表した。新型コロナウイルス感染拡大の収束が見えず、全国を対象とした緊急事態宣言が5月末まで延長されたことを受けた調査で、公立小中学校の88%、公立高校の90%が休校していることが判明した。
休校を終える時期については、公立小中学校の17%が「11~24日」、80%が「25~31日」と答…
この記事は有料記事です。
残り273文字(全文455文字)
時系列で見る
-
新型コロナ 2次補正は政調主導 自民・立憲が協調演出
733日前 -
「特定警戒」「拡大注意」「観察」都道府県を3分割 専門家会議提言案
733日前 -
沖縄など離島での昆虫採集自粛を 日本甲虫学会が声明 地元の不安の声受け
733日前 -
外出自粛の気晴らしに散歩中、運河転落の男性を救出 73歳に感謝状 富山
733日前 -
緊急事態、判断基準も14日提示 39県解除へ 県境越えなどは自粛継続
733日前 -
大阪府、休業要請解除14日判断 1日前倒し 適用は16日午前0時から
733日前 -
新たに53人の感染確認、計1万6789人に 死者709人 新型コロナ
733日前 -
徳島のパチンコ店が自己破産申請へ 競争激化、コロナ拡大で集客も低迷
733日前 -
コロナ抗原検査キット、5都道府県に優先供給 厚労省がガイドライン
733日前 -
公立小中88%、公立高90%が休校 文科省全国まとめ
733日前 -
自民・立憲、2次補正予算案編成では「政調主導」アピール
733日前 -
休業飲食チェーンが副業あっせん スーパーなどに従業員派遣 「業界またいで雇用維持」
733日前 -
東京都とパチンコ店の永遠の戦い 「経営上、厳しい」営業再開続出、実態把握できず
733日前 -
中国が豪産牛肉一部禁輸 事前通告なく豪反発 コロナ発生源巡り対立
733日前 -
閣僚3人、プーチン大統領側近報道官まで 露政府で感染広がる 外出制限は緩和
733日前 -
「アマビエ」絵札でコロナ封じ 福井のカレー店、2000枚無料配布
733日前 -
新型コロナの学習遅れ、次学年繰り越し認める 文科省 小6、中3は優先登校
733日前 -
休業のアルバイト・非正規救済 新たな給付金創設へ 政府・与党 従来制度広がらず
733日前 -
勝武士、発熱後も受け入れ先なく悪化 コロナで死去 相撲協会員に抗体検査へ
733日前