- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

富山市の岩瀬運河で82歳の男性が誤って転落する事故があり、富山県警富山北署は13日、現場で運河に飛び込んで男性を救った同市銀嶺町の無職、田近登さん(73)に感謝状を贈った。日ごろは新型コロナウイルス感染防止のため家にいることが多かったが、「たまには外出自粛の気晴らしに」と思って散歩に出掛けたところ、思わぬ救助劇につながった。
事故は8日午後2時10分ごろ、同市岩瀬諏訪町の岩瀬運河右岸で起きた。岸壁近くを歩いていた無職男性がつまずいて転落した。田近さんは目の前で運河に落ちる瞬間を目撃し、「助けなければ」と思うやいなや、無心で運河に飛び込んだ。
この記事は有料記事です。
残り461文字(全文735文字)
時系列で見る
-
新型コロナ 露政権内で感染拡大 外出緩和開始、終息は見通せず
779日前 -
外食→スーパー、人材あっせん コロナ休業、人材活用 雇用維持にも有効か
779日前 -
新型コロナ 厚労省、抗原検査に指針 無症状者は対象外に/陰性はPCRで確定/5都道府県優先供給
779日前 -
新型コロナ 米民主法案 3兆ドル追加経済対策 共和は賛成せず
779日前 -
新型コロナ 規制解除「慎重に」 米政権専門家が警鐘 上院公聴会
779日前 -
新型コロナ 「9月入学」割れる自民 留学促す/入試・採用とずれ
779日前 -
新型コロナ 2次補正は政調主導 自民・立憲が協調演出
779日前 -
「特定警戒」「拡大注意」「観察」都道府県を3分割 専門家会議提言案
779日前 -
沖縄など離島での昆虫採集自粛を 日本甲虫学会が声明 地元の不安の声受け
779日前 -
外出自粛の気晴らしに散歩中、運河転落の男性を救出 73歳に感謝状 富山
779日前 -
緊急事態、判断基準も14日提示 39県解除へ 県境越えなどは自粛継続
779日前 -
大阪府、休業要請解除14日判断 1日前倒し 適用は16日午前0時から
779日前 -
新たに53人の感染確認、計1万6789人に 死者709人 新型コロナ
779日前 -
徳島のパチンコ店が自己破産申請へ 競争激化、コロナ拡大で集客も低迷
779日前 -
コロナ抗原検査キット、5都道府県に優先供給 厚労省がガイドライン
779日前 -
公立小中88%、公立高90%が休校 文科省全国まとめ
779日前 -
自民・立憲、2次補正予算案編成では「政調主導」アピール
779日前 -
休業飲食チェーンが副業あっせん スーパーなどに従業員派遣 「業界またいで雇用維持」
779日前 -
東京都とパチンコ店の永遠の戦い 「経営上、厳しい」営業再開続出、実態把握できず
779日前