- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルスの感染拡大を受け全国に拡大した「緊急事態宣言」が39県で解除されたが、解除の目安となる新規感染者数の数値目標を巡っては、政府と専門家との考えに隔たりがあった。一方、もう一つの目安である医療提供体制では、人工呼吸器などを使う重症患者が減り、病床にも空きが増えるなど余裕が出てきたことが解除を後押しした。
14日、新たに17人の新型コロナ感染者が確認された愛媛県。確認されたのは松山市の病院で、13日夕までに職員2人の感染も確認され、クラスター(集団感染)とみられる。緊急事態宣言の解除を巡り、政府専門家会議が示した目安は「直近1週間の新規感染者数が人口10万人あたり0.5人未満程度」。「17人」はこの目安を超える。
14日の政府の基本的対処方針等諮問委員会でも、緊急事態宣言の対象地域から愛媛県を外すかどうかを巡って議論が起きた。中村時広知事は警戒レベルを上げたまま対応すると表明し、感染経路も追えている。こうした点から解除は妥当との判断に至った。富山県や石川県でも「0.5人未満」の目安を上回るものの、感染経路を確認できている点などを考慮された。
専門家会議が示した「0.5人未満程度」という目安は、3月前半の時点でクラスター対策が機能していた東京都の感染状況を参考に導き出した。ただ、目安を作る際、政府と専門家の考えには隔たりがあった。医療提供体制や保健行政のキャパシティーは地域によって…
この記事は有料記事です。
残り1824文字(全文2430文字)
時系列で見る
-
福岡市立小中高 21日から「分散登校」授業を段階的に再開
1231日前 -
緊急事態解除でも「ゴールではない」「不要不急か『3密』か考えて」 九州各県の知事が訴え
1231日前 -
街やっと動き始める…元の暮らしへ手探り 「第2波」への不安も 緊急事態宣言39県で解除
1231日前 -
福岡県が休業要請15日解除 県立学校、25日に通常授業再開
1231日前 -
神戸市が家主対象の家賃補助 「国に先行して進める」 19日から受け付け
1231日前 -
西日本鉄道、16日から鉄道とバス通常運行へ 高速バスは引き続き減便
1231日前 -
自粛疲れ、経済影響拡大…政府「緊急事態」解除拡大に腐心 「第2波」警戒の声も
1231日前 -
米失業保険申請298万件 6週連続減少 なおコロナ前の10倍以上
1231日前 -
聴覚支援学校でフェースシールド作り 「口元はっきり」好評 宮城
1231日前 -
「緊急事態」解除、数値目標で政府と専門家に隔たり 重症患者減り医療体制は余裕も
1231日前 -
百貨店、外食、映画館…そろり再開で「希望見えた」 緊急事態一部解除
1231日前 -
「一歩前進」「本当の闘いはこれから」喜びと不安 休業要請段階的解除決定の大阪
1231日前 -
白石城をブルーライトアップ 医療従事者に敬意と感謝込め 宮城
1231日前 -
「遅い」「足りない」で追加対応 休業者に直接給付金 2次補正、今国会成立目指す
1231日前 -
兵庫知事、休業要請の独自解除基準を公表 16日にも一部解除へ
1231日前 -
EU、3段階で移動規制緩和 バカンス前に指針 乗客制限やマスク義務化
1231日前 -
京都府16日にも休業要請を一部緩和へ 12日現在、独自基準を下回り
1231日前 -
「未来の食事券」購入で飲食店応援 第1弾では目標額の5倍以上 宮城
1231日前 -
島根県、感染確認後も営業のネットカフェ店名公表 パチンコ店以外で全国初
1231日前