- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

政府は14日の新型コロナウイルス感染症対策本部で、全国が対象の「緊急事態宣言」を39県で解除することを決定した。改正新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく緊急事態宣言の対象地域の解除は初めて。北海道、埼玉、千葉、東京、神奈川、京都、大阪、兵庫の残る8都道府県についても21日をめどに改めて解除の可否を判断する。安倍晋三首相は対策本部で、追加経済対策を盛り込んだ2020年度第2次補正予算案の編成も指示した。政府・与党は2次補正を会期内の6月17日までに成立させる方針。
14日午前の基本的対処方針等諮問委員会で政府方針を了承し、政府対策本部で正式決定した。解除するのは、特に重点的な感染拡大防止に取り組む13の「特定警戒都道府県」のうち、茨城、石川、岐阜、愛知、福岡の5県と、それ以外の34県。新たに病院で17人の感染が確認された愛媛県は、感染経路の調査徹底などを条件に解除する。
この記事は有料記事です。
残り928文字(全文1321文字)
時系列で見る
-
新型コロナ 労働者支援を強化 雇用調整助成金を拡充 2次補正
1116日前 -
新型コロナ 東京、感染者5000人超
1116日前 -
新型コロナ 緊急事態宣言、39県解除 学校再開、前倒し探る 福岡「遅れ取り戻す」 18日から一部授業
1116日前 -
5・14 東京の銭湯 営業継続、使命感支え
1116日前 -
コロナ対応で2学期制導入 北九州市立小中学校
1116日前 -
新型コロナ 総合・学校推薦、大学に配慮要請 文科省
1116日前 -
沖縄「慰霊の日」式典、今年は大幅縮小 コロナ感染防止 首相ら招かず
1116日前 -
緊急事態解除でも日常へは道半ば 福岡の居酒屋、客足3割想定 沖縄復活は…
1116日前 -
滋賀「引き続き来県遠慮を」 鳥取「『終わった感』出さぬよう」 各知事引き締め強調
1116日前 -
首相「コロナの時代の新たな日常を取り戻していく」 39県で緊急事態宣言解除
1116日前 -
新たに99人感染、計1万6888人に 死者17人増え726人 新型コロナ
1116日前 -
福岡市立小中高 21日から「分散登校」授業を段階的に再開
1116日前 -
緊急事態解除でも「ゴールではない」「不要不急か『3密』か考えて」 九州各県の知事が訴え
1116日前 -
街やっと動き始める…元の暮らしへ手探り 「第2波」への不安も 緊急事態宣言39県で解除
1116日前 -
福岡県が休業要請15日解除 県立学校、25日に通常授業再開
1116日前 -
神戸市が家主対象の家賃補助 「国に先行して進める」 19日から受け付け
1116日前 -
西日本鉄道、16日から鉄道とバス通常運行へ 高速バスは引き続き減便
1116日前 -
自粛疲れ、経済影響拡大…政府「緊急事態」解除拡大に腐心 「第2波」警戒の声も
1116日前 -
米失業保険申請298万件 6週連続減少 なおコロナ前の10倍以上
1116日前