- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

米労働省が14日発表した9日までの1週間の失業保険申請件数(季節調整済み)は298万1000件と歴史的な高水準が続いた。新型コロナウイルス感染を防止するための外出規制が広がった3月中旬から8週間の累計は3650万件に達した。
申請件数は3月22~28日の686万7000件をピークに6週連続で減少し…
この記事は有料記事です。
残り97文字(全文247文字)
時系列で見る
-
首相「コロナの時代の新たな日常を取り戻していく」 39県で緊急事態宣言解除
1044日前 -
新たに99人感染、計1万6888人に 死者17人増え726人 新型コロナ
1044日前 -
福岡市立小中高 21日から「分散登校」授業を段階的に再開
1044日前 -
緊急事態解除でも「ゴールではない」「不要不急か『3密』か考えて」 九州各県の知事が訴え
1044日前 -
街やっと動き始める…元の暮らしへ手探り 「第2波」への不安も 緊急事態宣言39県で解除
1044日前 -
福岡県が休業要請15日解除 県立学校、25日に通常授業再開
1044日前 -
神戸市が家主対象の家賃補助 「国に先行して進める」 19日から受け付け
1044日前 -
西日本鉄道、16日から鉄道とバス通常運行へ 高速バスは引き続き減便
1044日前 -
自粛疲れ、経済影響拡大…政府「緊急事態」解除拡大に腐心 「第2波」警戒の声も
1044日前 -
米失業保険申請298万件 6週連続減少 なおコロナ前の10倍以上
1044日前 -
聴覚支援学校でフェースシールド作り 「口元はっきり」好評 宮城
1044日前 -
「緊急事態」解除、数値目標で政府と専門家に隔たり 重症患者減り医療体制は余裕も
1044日前 -
百貨店、外食、映画館…そろり再開で「希望見えた」 緊急事態一部解除
1044日前 -
「一歩前進」「本当の闘いはこれから」喜びと不安 休業要請段階的解除決定の大阪
1044日前 -
白石城をブルーライトアップ 医療従事者に敬意と感謝込め 宮城
1044日前 -
「遅い」「足りない」で追加対応 休業者に直接給付金 2次補正、今国会成立目指す
1044日前 -
兵庫知事、休業要請の独自解除基準を公表 16日にも一部解除へ
1044日前 -
EU、3段階で移動規制緩和 バカンス前に指針 乗客制限やマスク義務化
1044日前 -
京都府16日にも休業要請を一部緩和へ 12日現在、独自基準を下回り
1044日前