新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、富士山の山じまいを告げる日本三奇祭の一つ「吉田の火祭り」の中止が決まった。400年以上の歴史で中止となるのは記録が残る中では初めて。併せて6月30日の富士山開山前夜祭、7月1日の富士山開山祭も中止になる。吉田口登山道の山小屋もシーズン中の営業自粛を決めている。
吉田の火祭りは毎年8月26日、27日に行われ、富士吉田市上吉田の国道で2基の神輿(みこし)が練り歩き、夜には高さ約3メートルの大たいまつ70本以上が燃え上がる。昨年は26日の「鎮火祭」に…
この記事は有料記事です。
残り367文字(全文611文字)
毎時01分更新
小中学校で「臨時教員」への依存度が高まっている。文部科学省…
米国のバイデン新大統領が就任し、注目されるのが米中関係だ。…
仙台支局の記者からバトンを受け継ぎ、福島支局の記者が福島県…