- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
携帯電話大手3社の2020年3月期連結決算が14日、出そろった。昨年10月に施行された改正電気通信事業法の影響でスマートフォンの買い替え需要が弱まったことに加え、足元での新型コロナウイルス感染拡大により端末販売が苦戦。感染拡大の影響が見通せない中で、「脱端末」を見据えた新たな非通信事業の育成が求められそうだ。
「お客様の来店数が読めない。これが半年続くのか、1年続くのか。来店数に伴い端末販売数も落ちている」。NTTドコモの吉沢和弘社長は4月28日の決算記者会見で、新型コロナの影響について吐露した。同社の最終(当期)利益は前期比10・9%減の5915億円。今期業績予想については公表を見送った。
この記事は有料記事です。
残り1064文字(全文1364文字)
時系列で見る
-
新型コロナ 経済・生活不安に注力 2次補正、月末にも閣議決定
779日前 -
新型コロナ 入国拒否100カ国・地域
779日前 -
新型コロナ 首相会見 要旨
779日前 -
新型コロナ 専門家会議提言 要旨
779日前 -
新型コロナ 沖縄慰霊の日、式典縮小 県、首相招待見送りへ
779日前 -
アフガン、コロナ拡大か 首都で無作為検査、3割陽性
779日前 -
新型コロナ 芸術支援を本格化 仏、自治体→若手へ業務発注 独、企業に104万円を一括給付
779日前 -
新型コロナ EUが規制緩和指針 観光念頭に3段階
779日前 -
新型コロナ 独の国境封鎖、来月に撤廃へ 周辺5カ国と
779日前 -
新型コロナ 携帯3社、端末販売不振 非通信事業拡大カギ
779日前 -
新型コロナ 地銀決算にも影 3月期、コンコルディア減益
779日前 -
新型コロナ 緊急事態宣言、39県解除 高校部活、遠い平常 まずは授業の本格再開
779日前 -
新型コロナ 「中国がサイバー攻撃」米捜査 ワクチン開発データ、治療情報など狙う?
779日前 -
新型コロナ 緊急事態宣言、39県解除 元の暮らしへ手探り 活気戻って/第2波不安
779日前 -
新型コロナ 労働者支援を強化 雇用調整助成金を拡充 2次補正
779日前 -
新型コロナ 東京、感染者5000人超
779日前 -
5・14 東京の銭湯 営業継続、使命感支え
779日前 -
新型コロナ 緊急事態宣言、39県解除 学校再開、前倒し探る 福岡「遅れ取り戻す」 18日から一部授業
779日前 -
コロナ対応で2学期制導入 北九州市立小中学校
779日前