- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルスの感染拡大を受けて政府が検討する休業者向けの直接給付金制度で、厚生労働省は労働時間が週20時間未満のアルバイトを含む短時間労働者については定額給付とする検討に入った。厚労省は今後、具体的な支給額や財源について与党と詰めの調整を急ぐ方針だ。
業績悪化で従業員を休ませ、休業手当を支払った企業に国は雇用調整助成金を支給している。しかし、事業主負担が発生するため休業手当を支払わない中小企業も存在し、無給のまま休業に入るケースが広がっていた。このため、国は直接労働者が受け取れる仕組みを新たに設ける方針だ。
新たな「新型コロナ対応休業支援金」(仮称)では中小企業の従業員を対象に実際の休業日数から計算し、月額33万円程度を上限に賃金の約8割を支給する案を軸に検討が進む。従業員が企業から休業証明を受け取った上で、直接ハローワークに申請し、給付を受ける仕組みを念頭に置く。
一方、労働時間が週20時間未満で雇用保険に未加入のアルバイトなど短時間労働者も制度の対象に含める方向だ。賃金額に関係なく、1日あたりの一定額を休業日数に応じて給付する案が検討されている。
企業が雇用調整助成金を使う場合、週20時…
この記事は有料記事です。
残り182文字(全文689文字)
時系列で見る
-
久々一杯「気にせず飲める」 名古屋の繁華街 消毒、マスク…「感染は怖い」
988日前 -
「慎重に。ここからスタート」 飲食店など再開、続く“試運転” 緊急事態解除初日
988日前 -
東京都が休業要請緩和指標 「新規感染20人未満」「経路不明50%未満」…
988日前 -
休業要請緩和 18都道府県が独自基準 大阪・兵庫・京都は16日同時解除
988日前 -
大阪府が16日から大幅な休業緩和 兵庫と京都も足並みそろえ
988日前 -
「都構想」問う住民投票 松井市長、予定通り11月上旬実施目指す
988日前 -
鳥栖が全体練習再開 J1クラブで初 クラブハウス利用せず
988日前 -
きっちり消毒「心置きなく楽しめる日が来るように」 新潟で映画館再開 緊急事態解除
988日前 -
ちがさき海水浴場、今夏開設せず 神奈川・茅ケ崎市が決定
988日前 -
アルバイトには定額給付案 新たな「休業支援金」で厚労省検討 支給額など調整
988日前 -
学習遅れ、複数年度で取り戻す方針 小中高、最終学年除き 文科省通知
988日前 -
長野県内スキー客、過去最低の440万人 3月以降の激減響く
988日前 -
京都「葵祭」神事のみ厳粛に 恒例行列「路頭の儀」中止 、「斎王代」も選ばれず
988日前動画あり -
大阪府6月に抗体検査 府民3000人対象、厚労省調査に協力
988日前 -
姫路市、妊婦と配偶者にPCR検査 5月下旬~8月末で2000件 兵庫
988日前 -
大阪・天王寺動物園、6月2日から一部再開
988日前 -
6月にも抗体検査 東京、大阪、宮城の1万人対象 厚労省、感染実態把握目指す
988日前 -
福岡の大型商業施設、16日から順次再開 「客足読めない…」
988日前 -
新型コロナで初の労災認定 医療と生活関連サービス業の従事者
988日前