- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルスの影響で休業していた東京都調布市深大寺周辺のそば店約20軒は、大型連休後に感染防止策を講じて店を開けたが、客足は戻っていない。店主の一人、浅田修平さん(73)らは、昭和30年代のこの地の懐かしい写真約15点を紹介した動画を公開した。今も昔も緑に囲まれ、魅力あふれる深大寺を再確認してもらい「一日も早く平常に戻ってほしい」と話す。
浅田さんは1955(昭和30)年創業の「そばごちそう門前」を経営する。店にはかつて作家の松本清張(09~92年)も訪れ、都立農業高神代農場が養殖したニジマスの塩焼きを好んだという。小説「波の塔」は店がモデルになったと思われる場面もある。店には創業当時の客らが撮影した写真約50点が残っている。当時若いサラリーマンらが週末に遊びに来て、初任給で買ったカメラで撮っていったという。
この記事は有料記事です。
残り402文字(全文765文字)
時系列で見る
-
消毒液持ち運びに弁当に入ったアレ… しょうゆ差し、改め「除菌魚」が好評
772日前 -
福岡市の教会や寺院 15日午後2時一斉に鐘 医療従事者への感謝と終息願い
772日前 -
象形文字で手紙、古代髪形の結い方… 九博がHPでコンテンツ公開
772日前 -
剣道防具用マスク 容易に着脱「苦しくない」 九州学院剣道部にOBら寄贈
772日前 -
人手、物資不足「検査数増えれば大変なことに」 医師が伝えるコロナ最前線
772日前 -
NGTメンバー3人、新潟市にマスク1万枚寄贈 オリジナルのシール付き
772日前 -
夜空に突然輝く花火 玉に「悪疫退散」の文字 予告なしのサプライズ 岐阜
772日前 -
やっと配達はじまった「アベノマスク」 16日までに横浜、川崎市の世帯に
772日前 -
バイト先休業「無収入」4割「学業継続に不安」1割 静岡県立大が学生アンケ
772日前 -
調布・深大寺の今昔を動画で そば店店主らが公開 にぎわい復活の願い込め
772日前 -
長野県が隔壁付き車導入 運転手らの感染防止 新型コロナで
772日前 -
タイツ素材の洗えるマスク 筒状でガーゼ挟みやすく ストッキング大手が製造
772日前 -
「観光バス車内で一人カラオケ」 コロナ苦境のバス会社が発案 新潟
772日前 -
津軽岩木スカイライン、新型コロナで3週間遅れの開通 青森
772日前 -
偽サイトにご注意を「URL確認して」 札幌市など相次ぎ見つかる
772日前 -
ロシアのコロナ死者数巡り論争 欧米メディア「実際は7割多い」 外務省が訂正要求
772日前 -
不安の中でも心に炎 サッカーJ1浦和・橋岡大樹の映画「アイ・アム・サム」
772日前 -
「休業中に客流れるのでは」要請対象外で疑心暗鬼 営業再開決めた美容師の苦悩
772日前 -
在宅勤務だからこそ楽しめる「親子で砂場遊び」 その道のプロが伝える極意
772日前動画あり