新型コロナウイルス
「不要不急」こそ人生の滋養 「自粛警察」にならないために 作家、温又柔さん
毎日新聞
2020/5/16 07:00(最終更新 5/22 13:06)
有料記事
6393文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルス感染症と闘うために「自粛」とどう向き合えばいいのだろう。街に出れば、「どのくらい自粛しているんだろう」と互いに値踏みし合う空気にひりひりとする。「自粛警察」なる言葉も生まれた。同調圧力がじわじわと強まり、非難の応酬が止まらない。大きく強い声ばかりがのし歩く今だから、迷いや揺れのある人の声を聞きたい……。そんな思いを抱え、台湾生まれ、日本育ちの作家、温又柔さん(40)と会った。【オピニオングループ/小国綾子】
この記事は有料記事です。
残り6178文字(全文6393文字)