- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

国際オリンピック委員会(IOC)と世界保健機関(WHO)は16日、健康増進と身体活動の推進に関する新たな覚書を交わした。覚書の締結は、新型コロナウイルスの感染が世界中に広がる中、スポーツの果たす役割が重要との考えによるという。
覚書締結後、IOCのバッハ会長とWHOのテドロス事務局長はオンライン方式で記者会見し…
この記事は有料記事です。
残り236文字(全文393文字)
時系列で見る
-
長崎原爆の日「祝日」認めず 21年東京オリンピック特措法案 自民了承見送り
1231日前 -
来夏の東京は 五輪、歓迎されるのか スポーツライター・小林信也さん
1231日前注目の連載 -
オンラインで見つける新たな居場所=下山田志帆のLGBTQアスリート考
1232日前 -
日本代表入り目指す 車いすバスケ「千葉ホークス」緋田高大選手(24)/千葉
1232日前 -
元プロサーファーがアプリで個別指導 「トップ指導で日本のレベルアップに」
1232日前動画あり -
IOCとWHO、健康増進で覚書
1233日前 -
東京五輪 蔵王町とパラオ、記念切手を発売 ホストタウンで /宮城
1233日前 -
1年延期、それでも前へ 進行性難病のパラアーチェリー重定、金メダル向け再始動
1234日前 -
IOCとWHO、新たな覚書締結
1234日前 -
WHO、東京オリンピック開催は「団結すれば可能だが簡単ではない」
1234日前 -
東京五輪代表権、柔道13選手維持
1235日前 -
来夏の東京五輪、薄氷 「ワクチン必須」医療関係者
1235日前 -
代表選考大会、見通したたず 全柔連、13選手維持 東京オリンピック
1235日前 -
東京オリンピック代表13選手、そのまま選出 全日本柔道連盟
1235日前 -
東京五輪 IOC最大860億円拠出 延期の追加負担
1235日前 -
東京パラリンピック ユーチューブでタイ選手ら応援 ホストタウンの大館市 /秋田
1235日前 -
不安の中でも心に炎 サッカーJ1浦和・橋岡大樹の映画「アイ・アム・サム」
1236日前 -
IOC、東京オリンピック延期で860億円の追加費用負担見込む バッハ会長が会見で表明
1236日前 -
五輪へ「後悔ないように」 ソフトボール日本代表・上野 辛抱の時、新球種にも意欲
1236日前
関連記事
あわせて読みたい
マイページでフォローする
スポニチのアクセスランキング
現在
昨日
1カ月