米軍岩国基地が通学自粛要請 日本人従業員らに 小中8校で68人欠席
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

山口県岩国市の米軍岩国基地が、基地内の新型コロナウイルス感染予防策として、基地に出入りする日本人の基地従業員や契約業者らに子供の通学を自粛するよう要請していることが、市教育委員会などへの取材で判明した。基地周辺の小中8校では14日時点で児童生徒計68人が「基地からの要請」で欠席した。在日米軍独自の非常事態宣言は6月14日までで、保護者からは子供の学習の遅れを不安視する声が出ている。
市では4月11、12日に相次いで感染者が確認され、同月15日から市立小中学校を臨時休校していた。新たな感染者はその後出ず、市は「濃厚接触者や感染経路も判明している」として5月7日に学校を再開した。
基地側は、学校再開に先立ち公式フェイスブックで子供の通学について投稿。基地外の学校に子供を通わせている米軍人、軍属は通学禁止とし、日本人の基地従業員、契約業者らにはそれに準ずる対応を求めた。米軍人が子供を通わせた場合は処罰の対象とする強い対応だが、日本人の従業員や業者も「子供が通学をやめて14日経過するまでは基地の中に立ち入らない」とされ、事実上、仕事に影響が出る事態となる。
市教委「出席停止」扱いに
授業が再開した7日、基地近くの川下小(児童458人)で44人、愛宕小(児童529人)で20人の計64人が「基地からの要請」を理由に欠席。14日は川下小39人、愛宕小17人の計56人が同様の理由で欠席した。
市教委は、基地からの…
この記事は有料記事です。
残り940文字(全文1548文字)
時系列で見る
-
コロナ対策切り札「パルスオキシメーター」 原理開発は日本人技術者
742日前 -
米百貨店のJCペニー、コロナ破綻 業績不振に営業停止が追い打ち
742日前 -
モンテディオ山形の選手が高校生にネットで筋トレ指導 体幹鍛えるコツ伝授
742日前 -
保健所職員の1割、4月の残業100時間超 コロナ対応で過酷な最前線 山形
742日前 -
断腸の思いで本格焼酎を高濃度エタノールに 北海道の蔵元「決意の証しだ」
742日前 -
札幌の精神疾患の訪問看護事務所にマスク配られず 「高齢者優先」に不満の声
742日前 -
コロナでマスク着用が原因? 口紅売り上げ6割減 アイメークなどより大幅に
742日前 -
200年の歴史香る銅器で一服 陸上・飯塚翔太の「玉川堂の急須」
742日前 -
子どもの予防接種33.7%減 新型コロナ警戒か 日本小児科医会調査
742日前 -
米軍岩国基地が通学自粛要請 日本人従業員らに 小中8校で68人欠席
742日前 -
中高生アスリートたち 前向きに、切り替えていこう J2市原・千葉の岡野洵選手
742日前動画あり -
新型コロナ 都が休業緩和3指標 感染1日20人未満/経路不明50%未満/前週より減少
742日前 -
新型コロナ 休業要請緩和 18都道府県、独自基準
742日前 -
新型コロナ 抗体検査1万件実施へ 東京、大阪、宮城で 厚労省、来月めど
742日前 -
新型コロナ 維新、野党4党と共闘 子ども支援法案提出 政権けん制
742日前 -
新型コロナ 外相「WHO対応検証を」
742日前 -
新型コロナ 緊急事態解除地、合同訓練再開へ 自衛隊
742日前 -
新型コロナ 文科省、学習遅れ対策例を通知 22年度まで繰り越し可 1コマを短縮、授業数増
742日前 -
新型コロナ 大河・朝ドラ放送休止 NHK、来月中に
742日前