人影消えてのびのび、“引きこもり”…千葉・市川動植物園の休園2カ月半 新たな命も発表
毎日新聞
2020/5/16 14:26(最終更新 5/17 13:13)
有料記事
1230文字
- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルスの感染拡大で多くの施設が臨時休業する中、動物園も長い休園期間を過ごしている。入場客がいなくなった園内で、動物たちはどのように過ごしているのか。千葉県の市川市動植物園(同市大町)を訪れると、そこには穏やかな日常とともに、微妙な変化もあった。【小林多美子】
同園ではレッサーパンダやコツメカワウソ、スマトラオランウータンなど55種類415頭が飼育され、2月27日から約2カ月半休園している。
5月14日に記者が訪れると、飼育員以外の人影の絶えた園内で普段通りの音楽が流れていた。「動物たちの環境を変えないように、園内放送はあえて止めずにいます」と飼育グループリーダーの田口健太郎さん。閉園時間を告げるアナウンスなども毎日流している。
この記事は有料記事です。
残り906文字(全文1230文字)
時系列で見る
-
都内で新たに14人の感染確認 11日連続で50人を下回る 新型コロナ
337日前 -
シャワーも台所もない事務所で「毎日カップ麺」 コロナで職を失う技能実習生
337日前 -
「難局乗り越えよう」 川崎フロンターレ、キャンプ地などの特産品をPR
338日前 -
コロナで富士山の山開きピンチ!? 山梨県が登山道閉鎖、山小屋2組合は休業決定
338日前 -
仏で川崎病症状の9歳男児死亡 新型コロナ感染判明
338日前 -
ハウステンボス、長崎県在住者限定で再開 常連の夫婦「バラを楽しみたい」
338日前 -
フェースシールド越しに話し、乾杯はグラス合わせず 大分県が感染避ける飲み方検証
338日前 -
東京・青梅市公式キャラ「ゆめうめちゃん」ぬりえに 作品を募集 篠原ともえさんイラスト
338日前 -
問診、ロボットにお任せを 接触せずに発熱やせき確認 東京・目黒のIT企業開発
338日前 -
人影消えてのびのび、“引きこもり”…千葉・市川動植物園の休園2カ月半 新たな命も発表
338日前 -
ムーミンパークや西武ライオンズ、家で遊べるゲームや動画をHPで紹介
338日前 -
市役所窓口の呼び出し番号を動画で配信 スマホで確認、密集防止 千葉・松戸
338日前 -
この違い、なぜなのか 新幹線は相次ぎ運休 在来線は首都圏ではほぼ通常ダイヤ
338日前 -
洗える美マスクが好評 伝統技術生かしファッション性高く 桐生の染め物会社
338日前 -
ごみ収集に激励や感謝のメッセージ 連休中は不燃ごみ収集量3.5倍に 前橋
338日前 -
新型コロナ 虫捕り来島「自粛して」 沖縄、コロナ拡大懸念
338日前 -
コロナで苦境の飲食店の「みらい」応援 埼玉・熊谷で商品券販売
338日前 -
新型コロナ ゴールデン街もネット活路 外出自粛下「灯消すな」
338日前 -
乳幼児の予防接種33%減 4月の都内3カ所調査 コロナ不安・遠慮か
338日前